枝垂桜並木の花見キャンプ 平成榛原子供の国公園キャンプ場 1日目
2019年4月13~14日で、平成榛原子供のもり公園キャンプ場へ行ってきました。
日曜日の天気予報は雨で、どうしようか迷いましたが久しぶりにクロンダイクでキャンプしたくて行ってきました。
まぁ、雨は降らんだろうと…
車を持っていない友人母子とのグルキャンなので、家から1時間半ほどかかる榛原駅で10:00に待ち合わせ。
なのに9:40出発しました(-_-;)
途中、車酔い休憩をはさんで11時過ぎに到着。
いつも遅れて申し訳ない…
奈良はまだ満開(´▽`*)
駅近くのオークワでお買い物なんですが、道を挟んで脇に流れている小さな川の両岸に桜並木。

うちの近所のソメイヨシノは、もう散り始めてるのに品種が違うのか?
去年の秋に「清流の里ぬくみ」へ行った時にも寄ったオークワです。

ここで今夜のトマト鍋の具材を買うつもりが、ガスコンロを積み忘れてることに気が付きました(´゚д゚`)
オロオロする両親を尻目に、必死になって“ねるねる”を探すたく坊。
「あっ、フジカを持ってきてた!」っとほっとする両親。
「ねるねるがあった」と浮かれるたく坊。
双方丸く収まっていざキャンプ場へ!
あっ、カップヌードルのSioに新しい味が出ていました。
買って食べたけど、美味しかった!

子供たちの記念撮影をした後、キャンプ場へ

榛原駅からたったの15分、あっという間にキャンプ場到着。
ここへ来る道中に「弘法大師の岩清水」がありましたが、有料だったので汲みませんでした。

このキャンプ場は、フリーサイトで車乗り入れ不可ですが、芝生のサイトが駐車場に面しているので、荷物運びはそれほどたいしたことはありませんでした。
料金は、テント一張り1500円 駐車場代 500円 一泊の合計2000円です。
レンタル品も充実してました。

この日のキャンパーは8組。
スペースに余裕をもって設営できました。

たく坊は、車の屋根に乗って荷下ろしをお手伝い。

コタツも率先して組み立ててくれました。
頼りになる親方です。

ハンモックも載って大丈夫か確認!

川沿いの枝垂れ桜並木を眺めながら、家から持ってきたおにぎりとさっき買ったカップヌードルでお昼ご飯。
Sioカップヌードルはやっぱりおいしい!

食後子供たちは公園に、

私はもう一度さっきのスーパーオオクワヘ。
なぜかと言いますと、我が家のトマト鍋に必須のチーズが家の冷凍庫にあることが判明し、さらに朝食用のお餅も家の冷凍庫にあるからです。
クロンダイクの中で鍋をする予定だったのですが、気候は暖かく外でBBQをしたくなったので、肉と朝食用にSioカップヌードルを買いに行ったのでした。
ここで一部の方には興味がないけど、一部の方には興味がある一人用七輪を紹介したいと思います。
この七輪は能登半島の先端、珠洲市へ10年位前に行った時、道の駅で買いました。
大きさはこんな感じ。

重さは重くないけどかさばるので、バックパッカーにはお勧めしません。
インスタしてないけど、こんな感じで撮ったらインスタ映えですか?

ポテチやポッキーも買い込んでサイトに戻ると、日も傾き始めてましたので火おこし開始。

七輪に炭を入れてじっくり焼いていたのですが、友人母が腹ペコで焼けるのを待ちきれず焚き火台を組立はじめて肉をどんどん焼いて食べきれなくてどんどん焦げるという負のスパイラルに…
友人母、よっぽど腹ペコだったのでしょう(^^;)


我が家初のシェラカップ。
南光のグルキャンで、kotaさんからたく坊にプレゼントしていただきました。

早速使わせていただきましたよ。
ありがとう!

子供たちは、食べながら二人仲良くハンモックに揺られてました。
ハンモック買ってよかった。

日も暮れて、まったりと焚火してたら中央のファミリーからウクレレの調べ。
「なんだろうな?」と思って聞いていると、「ハッピーバースデーおかあさん♪」っと子供たちのかわいい歌声が。
そして歌い終わると同時に、あちこちのテントから拍手と「おめでとう」の掛け声。
ほのぼのとした雰囲気がサイトに広がり夜は更けていきました。



日曜日の天気予報は雨で、どうしようか迷いましたが久しぶりにクロンダイクでキャンプしたくて行ってきました。
まぁ、雨は降らんだろうと…
いつもながら出遅れる出発(;´∀`)
車を持っていない友人母子とのグルキャンなので、家から1時間半ほどかかる榛原駅で10:00に待ち合わせ。
なのに9:40出発しました(-_-;)
途中、車酔い休憩をはさんで11時過ぎに到着。
いつも遅れて申し訳ない…
奈良はまだ満開(´▽`*)
駅近くのオークワでお買い物なんですが、道を挟んで脇に流れている小さな川の両岸に桜並木。

うちの近所のソメイヨシノは、もう散り始めてるのに品種が違うのか?
去年の秋に「清流の里ぬくみ」へ行った時にも寄ったオークワです。

2018/11/03
10月27日~28日に清流の里ぬくみへ行ってきました。我が家初の三重県キャンプです。そして、テントは久々のクロンダイク!蚊がいなくなってやっと張れます。やっぱりカッコいい!今回は、奈良在住の友人家族とグルキャンです。近鉄榛原駅で10:30集合。車に乗り合わせて駅近くのスー…
ここで今夜のトマト鍋の具材を買うつもりが、ガスコンロを積み忘れてることに気が付きました(´゚д゚`)
オロオロする両親を尻目に、必死になって“ねるねる”を探すたく坊。
「あっ、フジカを持ってきてた!」っとほっとする両親。
「ねるねるがあった」と浮かれるたく坊。
双方丸く収まっていざキャンプ場へ!
あっ、カップヌードルのSioに新しい味が出ていました。
買って食べたけど、美味しかった!

もうすぐ令和だけど平成榛原子供のもり公園キャンプ場
子供たちの記念撮影をした後、キャンプ場へ

榛原駅からたったの15分、あっという間にキャンプ場到着。
ここへ来る道中に「弘法大師の岩清水」がありましたが、有料だったので汲みませんでした。

このキャンプ場は、フリーサイトで車乗り入れ不可ですが、芝生のサイトが駐車場に面しているので、荷物運びはそれほどたいしたことはありませんでした。
料金は、テント一張り1500円 駐車場代 500円 一泊の合計2000円です。
レンタル品も充実してました。

この日のキャンパーは8組。
スペースに余裕をもって設営できました。

たく坊は、車の屋根に乗って荷下ろしをお手伝い。

コタツも率先して組み立ててくれました。
頼りになる親方です。

ハンモックも載って大丈夫か確認!

川沿いの枝垂れ桜並木を眺めながら、家から持ってきたおにぎりとさっき買ったカップヌードルでお昼ご飯。
Sioカップヌードルはやっぱりおいしい!

食後子供たちは公園に、

私はもう一度さっきのスーパーオオクワヘ。
なぜかと言いますと、我が家のトマト鍋に必須のチーズが家の冷凍庫にあることが判明し、さらに朝食用のお餅も家の冷凍庫にあるからです。
クロンダイクの中で鍋をする予定だったのですが、気候は暖かく外でBBQをしたくなったので、肉と朝食用にSioカップヌードルを買いに行ったのでした。
ここで一部の方には興味がないけど、一部の方には興味がある一人用七輪を紹介したいと思います。
この七輪は能登半島の先端、珠洲市へ10年位前に行った時、道の駅で買いました。
大きさはこんな感じ。

重さは重くないけどかさばるので、バックパッカーにはお勧めしません。
インスタしてないけど、こんな感じで撮ったらインスタ映えですか?

ポテチやポッキーも買い込んでサイトに戻ると、日も傾き始めてましたので火おこし開始。

七輪に炭を入れてじっくり焼いていたのですが、友人母が腹ペコで焼けるのを待ちきれず焚き火台を組立はじめて肉をどんどん焼いて食べきれなくてどんどん焦げるという負のスパイラルに…
友人母、よっぽど腹ペコだったのでしょう(^^;)


我が家初のシェラカップ。
南光のグルキャンで、kotaさんからたく坊にプレゼントしていただきました。

早速使わせていただきましたよ。
ありがとう!

子供たちは、食べながら二人仲良くハンモックに揺られてました。
ハンモック買ってよかった。

2018/11/05
最近自作したハンモックハンガーです。元々の出元はこれ。夏に行った若杉高原 おおやキャンプ場の絶景サイトでお隣のファミリーが自作してたのを真似っこしました。ハンモックはアマゾンで買った、マエカワさんの 横転防止木枠付きハンモック二人 用、2380円です。Amazonはurlをコピーでき…
日も暮れて、まったりと焚火してたら中央のファミリーからウクレレの調べ。
「なんだろうな?」と思って聞いていると、「ハッピーバースデーおかあさん♪」っと子供たちのかわいい歌声が。
そして歌い終わると同時に、あちこちのテントから拍手と「おめでとう」の掛け声。
ほのぼのとした雰囲気がサイトに広がり夜は更けていきました。

-つづく-


タグ :平成榛原子供の森公園キャンプ場
第2回ヤシキャンwithoutヤッシー(爆)
マイアミ浜オートキャンプ場 大規模グルキャンに参加してきた
紆余曲折して吹上浜で釣りキャンプ
休暇村 近江八幡キャンプ場
久しぶりの長期旅行 二日目は木崎湖キャンプ場から三日目安曇野
久しぶりの長期旅行 一日目はshinnさんと一年ぶりの再会
マイアミ浜オートキャンプ場 大規模グルキャンに参加してきた
紆余曲折して吹上浜で釣りキャンプ
休暇村 近江八幡キャンプ場
久しぶりの長期旅行 二日目は木崎湖キャンプ場から三日目安曇野
久しぶりの長期旅行 一日目はshinnさんと一年ぶりの再会
コメント
こんばんは〜(^^)
榛原!
先々週末に通りましたよ。
オークワの前も通りました♪
お手頃価格なキャンプ場ですねえ。
ソロでも大丈夫そうなら近いし行ってみたいな(*´ω`*)
七輪と桜。
映え映えですやん!
やっぱり七輪いいな。
車でキャンプに行くようになって、
忘れ物が増えました。
電車バスと徒歩時代は滅多に忘れ物なんて無かったのに。
こないだの和佐又キャンプ、焼肉用の肉を買っておいて
持っていくのを忘れました(¯―¯٥)アホバカ
榛原!
先々週末に通りましたよ。
オークワの前も通りました♪
お手頃価格なキャンプ場ですねえ。
ソロでも大丈夫そうなら近いし行ってみたいな(*´ω`*)
七輪と桜。
映え映えですやん!
やっぱり七輪いいな。
車でキャンプに行くようになって、
忘れ物が増えました。
電車バスと徒歩時代は滅多に忘れ物なんて無かったのに。
こないだの和佐又キャンプ、焼肉用の肉を買っておいて
持っていくのを忘れました(¯―¯٥)アホバカ
おはようございます。
お花見キャンプだったんですね。(^^)
小さい子がいたら、予定通りに行かないのは仕方ないですよー。(笑)
なーんか、懐かしいなぁー。
お花見に七輪、中々良いですね!♪
お花見キャンプだったんですね。(^^)
小さい子がいたら、予定通りに行かないのは仕方ないですよー。(笑)
なーんか、懐かしいなぁー。
お花見に七輪、中々良いですね!♪
ハチさん
おはようございます(^^)
ハチさんの行動範囲広いですね!
榛原にもいるんですね。
神出鬼没 ドカシーキャンパーですね。
この日は8組みんなファミでしたが、ソロでも全然行けますよ。
料金体系がテント1張り1500円でタープも1500円です。
両方張ったら普通の値段になってしまいます。
ドカシーならナンボなのかはわかりませんm(_ _)m
これはテントじゃなくてドカシーだって言い張ったら無料かな?
忘れ物は単純に加齢のような・・・
おはようございます(^^)
ハチさんの行動範囲広いですね!
榛原にもいるんですね。
神出鬼没 ドカシーキャンパーですね。
この日は8組みんなファミでしたが、ソロでも全然行けますよ。
料金体系がテント1張り1500円でタープも1500円です。
両方張ったら普通の値段になってしまいます。
ドカシーならナンボなのかはわかりませんm(_ _)m
これはテントじゃなくてドカシーだって言い張ったら無料かな?
忘れ物は単純に加齢のような・・・
TORIPAPAさん
おはようございます(^^)
ホント、予定通りに行かないですね。
でも、これは子供のせいだけじゃなく、大人の段取りも悪いのですよ。
これは、本当になんとか改善しないと(^_^;)
七輪は、2回目のキャンプでの利用でしたが、テーブルの上に置けるしなかなか使えました。
これから、登板回数も上がると思います!
そうそう、野球開幕しましたね。
我らがタイガースは・・・(-᷅_-᷄๑)
おはようございます(^^)
ホント、予定通りに行かないですね。
でも、これは子供のせいだけじゃなく、大人の段取りも悪いのですよ。
これは、本当になんとか改善しないと(^_^;)
七輪は、2回目のキャンプでの利用でしたが、テーブルの上に置けるしなかなか使えました。
これから、登板回数も上がると思います!
そうそう、野球開幕しましたね。
我らがタイガースは・・・(-᷅_-᷄๑)
ども!
こちらの川沿いの桜並木、お見事ですね。
枝振りもよく花の数も多く、と見応え十分で堪能させていただきました。
こうやってたく坊が、屋根に登ったり、親の思いとは別な「ねるねるねるね」を必死で探したり、行き道車酔いしたり…
こうした日常、んっ、非日常か…、を送れる生活がどんなに幸せな事かを実感しました。
こちらの川沿いの桜並木、お見事ですね。
枝振りもよく花の数も多く、と見応え十分で堪能させていただきました。
こうやってたく坊が、屋根に登ったり、親の思いとは別な「ねるねるねるね」を必死で探したり、行き道車酔いしたり…
こうした日常、んっ、非日常か…、を送れる生活がどんなに幸せな事かを実感しました。
枝垂桜の並木
キレイですね。
これだけそろうと、見事です。
ウチに鉢植えが1本あるけど、
地植えで何本もそろうとこの迫力なんですね…
そして相変わらず、皆さん楽しそうです。
キレイですね。
これだけそろうと、見事です。
ウチに鉢植えが1本あるけど、
地植えで何本もそろうとこの迫力なんですね…
そして相変わらず、皆さん楽しそうです。
おはようございます(^^)/
桜並木、めっちゃ綺麗ですね♪榛原にこんなところがあったとは。
高見山に登りに行く最中によく榛原を通るのですが、弘法大師の名水も確か見かけたような。有料ならさぞかし旨いのでしょう♪次通ったら買ってみます(^^)
カップヌードルのsio、勇気が無くていつもカレーを買っちゃいますが、旨いなら次こそ食べてみますわ~(^^ゞ
桜並木、めっちゃ綺麗ですね♪榛原にこんなところがあったとは。
高見山に登りに行く最中によく榛原を通るのですが、弘法大師の名水も確か見かけたような。有料ならさぞかし旨いのでしょう♪次通ったら買ってみます(^^)
カップヌードルのsio、勇気が無くていつもカレーを買っちゃいますが、旨いなら次こそ食べてみますわ~(^^ゞ
一輪駆動さん
ども!
桜は桜でもしだれ桜、この木でなかなか並木を見ないので壮観でしたよ。
たく坊は、昨日術後1ヶ月検診だったのですが、経過順調です。
家族みんなで無事に暮らせるってありがたいですね(^^)
ども!
桜は桜でもしだれ桜、この木でなかなか並木を見ないので壮観でしたよ。
たく坊は、昨日術後1ヶ月検診だったのですが、経過順調です。
家族みんなで無事に暮らせるってありがたいですね(^^)
eco2houseさん
こんにちは(^^)
そうなんです!
桜並木はよく見るけど、しだれ桜の並木ってあまり見ませんよね。
一本だけでも綺麗ですけど、並木だと壮観でしたよ。
はい、キャンプはやっぱり楽しいですね(^^)
こんにちは(^^)
そうなんです!
桜並木はよく見るけど、しだれ桜の並木ってあまり見ませんよね。
一本だけでも綺麗ですけど、並木だと壮観でしたよ。
はい、キャンプはやっぱり楽しいですね(^^)
太公望さん
こんにちは(^^)
弘法大師の岩清水は、有料なのに汲みに来てる人が何組かいらしたので美味しいのだと思います。
私は平地で有料の水を買う気になれず、、、
カップヌードルは、美味しいので、騙されたと思って試してみてください。
それで、騙されてたらスンマセン(^^)
こんにちは(^^)
弘法大師の岩清水は、有料なのに汲みに来てる人が何組かいらしたので美味しいのだと思います。
私は平地で有料の水を買う気になれず、、、
カップヌードルは、美味しいので、騙されたと思って試してみてください。
それで、騙されてたらスンマセン(^^)
こんにちは
枝垂桜の並木壮観ですね~。写真からでもすごいのが分かる。この桜と天気なら外で焼き焼きになっちゃいますね。
一人用の七輪いいですね、十分映えてますよ、これ欲しいなぁ。
ハンモック子供達にはすごい好評ですね、これも欲しいなぁ、最近欲しいものばっかり(笑)
たく坊さん経過順調のようでなによりです。
枝垂桜の並木壮観ですね~。写真からでもすごいのが分かる。この桜と天気なら外で焼き焼きになっちゃいますね。
一人用の七輪いいですね、十分映えてますよ、これ欲しいなぁ。
ハンモック子供達にはすごい好評ですね、これも欲しいなぁ、最近欲しいものばっかり(笑)
たく坊さん経過順調のようでなによりです。
こんちゃ(^ ^♪
ウクレレのハッピーバースデーのエピソードいいですね!
心温まります
オークワってそこら辺では有名スーパーなんですかね?熊野に行った時のスーパーもオークワだったような
珠洲は七輪の産地ですね
ご愛用ありがとうございます
でも確かにファミグルには少し小さいかもね
枝垂桜
山桜
品種によりここら辺でもGWまでは花見が楽しめる感じですね
こんな桜の下でのBBQ・キャンプ
羨ましいです!
ウクレレのハッピーバースデーのエピソードいいですね!
心温まります
オークワってそこら辺では有名スーパーなんですかね?熊野に行った時のスーパーもオークワだったような
珠洲は七輪の産地ですね
ご愛用ありがとうございます
でも確かにファミグルには少し小さいかもね
枝垂桜
山桜
品種によりここら辺でもGWまでは花見が楽しめる感じですね
こんな桜の下でのBBQ・キャンプ
羨ましいです!
こんにちは♪
腹ペコ母さん、お腹が空いてたのね(^_^;
しょうがないよね。お腹が空くとイライラするから!
絶好のお花見キャンプ日和でしたね~
腹ペコ母さん、お腹が空いてたのね(^_^;
しょうがないよね。お腹が空くとイライラするから!
絶好のお花見キャンプ日和でしたね~
こんにちは〜。
ぬくみの近くのオークワ、私もよく寄りますよ〜♪( ´▽`)
ぬくみたまに行くのでその時に!!
シェラカップさっそく使ってくれてるのね(*´꒳`*)嬉しいです。お山にも連れて行ってあげてくださいね〜^ ^
早く焼きたくて焦げる負の連鎖(笑)
うちもよくやりますよ( ´ ▽ ` )
ぬくみの近くのオークワ、私もよく寄りますよ〜♪( ´▽`)
ぬくみたまに行くのでその時に!!
シェラカップさっそく使ってくれてるのね(*´꒳`*)嬉しいです。お山にも連れて行ってあげてくださいね〜^ ^
早く焼きたくて焦げる負の連鎖(笑)
うちもよくやりますよ( ´ ▽ ` )
先に行かれた〜(≧∀≦)
ここのキャンプ場 以前から知ってたけど近過ぎて(笑)
でも最近気になって詳しく調べたら なかなか良いキャンプ場!
非オートだけど駐車場もすぐ横だよね(o^^o)
料金も安い!
チェックアウト早いけど デイ料金払えばゆっくりできるし(o^^o)
榛原は奈良でも気温が低い地域なので桜の開花が遅い(o^^o)
近くの室生ダムではバス釣りもできるので 次回行くことがあったら チャレンジしてねー
ここのキャンプ場 以前から知ってたけど近過ぎて(笑)
でも最近気になって詳しく調べたら なかなか良いキャンプ場!
非オートだけど駐車場もすぐ横だよね(o^^o)
料金も安い!
チェックアウト早いけど デイ料金払えばゆっくりできるし(o^^o)
榛原は奈良でも気温が低い地域なので桜の開花が遅い(o^^o)
近くの室生ダムではバス釣りもできるので 次回行くことがあったら チャレンジしてねー
てんぱぱさん
こんばんは(^^)
そう!
この天気にこの桜!
テント内で鍋してる場合じゃないですよね。
全く寒くなかったし、BBQにしてよかったです。
七輪は思ってたより使えます。
こんどローガンクラブの総会でshinnさんに買ってきてもらいましょう(^^)
こんばんは(^^)
そう!
この天気にこの桜!
テント内で鍋してる場合じゃないですよね。
全く寒くなかったし、BBQにしてよかったです。
七輪は思ってたより使えます。
こんどローガンクラブの総会でshinnさんに買ってきてもらいましょう(^^)
こんばんは〜。
過ごしやすそうなキャンプ場ですね!
カムシカさんほんと色んなキャンプ場をご存知で。ブログ読ませてもらうたびに行きたい所が増えております!
キャンプでの忘れ物した時のあの絶望感…忘れ物大王の私は毎度味わっております。一度はチェックリストを作ってみたのですが、チェックリストに入れてないものが一杯あったりと全く話になりません〜(笑)
ハッピーバースデーの件、素敵です!
過ごしやすそうなキャンプ場ですね!
カムシカさんほんと色んなキャンプ場をご存知で。ブログ読ませてもらうたびに行きたい所が増えております!
キャンプでの忘れ物した時のあの絶望感…忘れ物大王の私は毎度味わっております。一度はチェックリストを作ってみたのですが、チェックリストに入れてないものが一杯あったりと全く話になりません〜(笑)
ハッピーバースデーの件、素敵です!
shinnさん
おはよー(^^)
子供達の歌声にキャンプ場全体がホッコリしましたよ。
みんな自然に拍手した感じでしたね。
オークワは奈良に多いですよ。
たぶん奈良を席巻してると思います。
七輪はこれからコタツの上に常備しようかな(^^)
おはよー(^^)
子供達の歌声にキャンプ場全体がホッコリしましたよ。
みんな自然に拍手した感じでしたね。
オークワは奈良に多いですよ。
たぶん奈良を席巻してると思います。
七輪はこれからコタツの上に常備しようかな(^^)
harukabiyoriさん
おはよー(^^)
いつもは、温和でのんびりした感じのひとなんですが、この時はテキパキ動いてました。
よっぽどお腹空いてたんだと思われます。
大量に買ってた肉もあっという間になくなりました。
桜はベストなタイミングでした!
いいお花見キャンプになりました(^^)
おはよー(^^)
いつもは、温和でのんびりした感じのひとなんですが、この時はテキパキ動いてました。
よっぽどお腹空いてたんだと思われます。
大量に買ってた肉もあっという間になくなりました。
桜はベストなタイミングでした!
いいお花見キャンプになりました(^^)
kotaさん
おはよー(^^)
ぬくみ方面に行くならここで買い物ですよね。
シエラカップ、ありがとうございます。
今週の日曜も六甲山で使う予定です。
焦げるからゆっくりって言ってるのに一気に大量の肉を焼いて食べきれず・・・
炭火の威力を侮ってはなりませんね。
おはよー(^^)
ぬくみ方面に行くならここで買い物ですよね。
シエラカップ、ありがとうございます。
今週の日曜も六甲山で使う予定です。
焦げるからゆっくりって言ってるのに一気に大量の肉を焼いて食べきれず・・・
炭火の威力を侮ってはなりませんね。
タカ&ユキさん
おはよー(^^)
タカさんも狙ってたの?
むろおダムの東側にもオートキャンプ場がありますよね。
子供のもりは、フリーだけど車すぐそこだから全然ラクショーでしたよ。
9時チェックアウトは厳しいけどね。
値段もテント1張りなら安いけど、タープもとなると3000円なんで駐車場代込み3500円。
それなりになっちゃいます(^_^;)
バサーは、いっぱいいましたよ。
連れてる人はいませんでしたが。
まだスポーニングには、早いかな?
おはよー(^^)
タカさんも狙ってたの?
むろおダムの東側にもオートキャンプ場がありますよね。
子供のもりは、フリーだけど車すぐそこだから全然ラクショーでしたよ。
9時チェックアウトは厳しいけどね。
値段もテント1張りなら安いけど、タープもとなると3000円なんで駐車場代込み3500円。
それなりになっちゃいます(^_^;)
バサーは、いっぱいいましたよ。
連れてる人はいませんでしたが。
まだスポーニングには、早いかな?
くじらなわさん
キャンプ場は、グーグルマップで探してます。
第一条件は安いこと、なんですが最近値上げラッシュで・・・
赤目四十八滝キャンプ場もリニューアルして値上げ。
しかも、リニューアルの内容が持ち込みテント泊するには・・・って感じです。
ウクレレの調べと子供の歌って合いますね(^^)
キャンプ場は、グーグルマップで探してます。
第一条件は安いこと、なんですが最近値上げラッシュで・・・
赤目四十八滝キャンプ場もリニューアルして値上げ。
しかも、リニューアルの内容が持ち込みテント泊するには・・・って感じです。
ウクレレの調べと子供の歌って合いますね(^^)