雨の南光自然観察村でグルキャン 2日目
一日目はこちら。
翌朝。
起きると雨は降ってませんでした。

昨日は、みんなで焚火をして楽しかったのですが、何の話をしたのか?
あまり覚えていませんので他の方の記事をご覧ください(^^)
このときは、タトンカ1tcに朝日が当たって乾燥撤収できそうだと思っていました。

歯を磨きながらみなさんのサイトを遠目にのぞきましたが、人気無し。

チェックアウトが13:00なので皆さんゆっくりなのかなぁと思いながら我が家は朝食の準備に取り掛かります。
朝食は、ごはんを炊いて昨日のカレー鍋の残りとチーズをかけて朝カレー。
ご飯が炊きあがるのを待ちきれず、ウィンナーを割りばしに刺して焼きました。

カレー鍋のタレなので、薄いかなぁと思ったんですが、チーズを入れたらコクが出て美味しかったです。

少し足りなかったのでお餅としょうゆまんじゅう焼きました。

朝食後、荷物をボチボチ片付けながら車に運びました。
ツリーハウスは、駐車場から遠いので荷物を運ぶのが大変。
多分もう借りることはないと思います(-_-;)
撤収作業中は、雨が降ったりやんだり。
タトンカ1tcも乾く暇がなさそうなので、初めてゴミ袋撤収しました。
撤収途中にキャンプ場から木工のワークショップの案内放送があり、カミさんはたく坊を連れてワークショップへ。
割りばし鉄砲とだいこん鉄砲を作ったみたいです。
雨が止んだ隙に荷物を運び、雨が降ったら待機を繰り返しやっと撤収完了!
ビチョビチョのコットだけ残して撤収を済ませ、みなさんのサイトへ行くと集合写真を撮るところでした。
撮影後は談笑したり、こたつ虫さんの撤収をみんなで見学したりちょっとだけ手伝ったり。
たく坊はナベタローさんと作ったばかりの割りばし鉄砲で戦いをしていました。
最後に子供たちだけで集合写真を撮ったのですが、たく坊人見知りっぷりを発揮!

こんな状態でした(-_-;)

その後みなさん次々と退場。
再会を約束してお別れしました。
たく坊は、大親友のナベタローさんが見えなくなるまで、走り去る車に向かっていつまでもバイバイしていました(T_T)
我が家は、川原とか歩いてもう少し楽しんでからキャンプ場を後に。

おなかがすいたので、道の駅「ちぐさ」で昼ご飯。
鉄腕ダッシュで話題の恋する豚?のとんかつ定食をいただきました。
他には、シカ肉やイノシシ肉やカモ肉の料理などジビエ料理が多かったです。
レストランは、10:00~16:00

この道の駅、夏は前に流れる川で遊べるようでトイレには更衣室もありました。

お値段はまずまず、味もまずまず。
小鉢は美味しかった。

食後は、おさるのお寺、るり寺へ。
有料でした(-_-;)
しかも、こんな田舎で駐車料金も取られましたΣ(゚Д゚)
リサーチ不足でした。
ここまでくれば、たく坊が許すわけなく高いお金を払っておさるを見に行きました。

ものすごく懐かしいフジカラーのプラスチックベンチ。
もうすぐ令和なのに昭和。

路は舗装されてて歩きやすく、雰囲気はよかったです。

「イボ取りの水」っていうのがあるそうです。
イボはないのでパス。

撤収時の雨が嘘のように晴天。
でも寒かった(-_-;)

チャラ瀬でアマゴをつるのが得意な方、これがチャラ瀬ですか?

結構坂道を歩くのですが、途中ですれ違った中国人団体さんのうち一人のおねえさんが話しかけてきて、片言の日本語ですごく文句言ってました。
たぶんですが、「おさるの数が少ない」と、、、「損した」と、、、そんなことを言ってるのだと思います。
この昭和の遺構、不気味でした・・・

係の人が出てきて、たく坊と私の二人分 1200円をお支払いするとエサを撒いてくれます。
すると、おさるたち山から一目散に下りてきました。

春だから赤ちゃんキッキもいっぱい。

中国人のおねえさんが言うほど不満はなかったのですが、駐車場代は余分です。
でもまぁ、たく坊は満足してくれたみたいなのでまあいいか。

―おしまい―


2019/04/04
2019年3月30~31日南光自然観察村へ行ってきました。「なんか久しぶりやなぁ~」っと思って前回のキャンプを調べると、なんと昨年10月 Σ(゚Д゚)5ヶ月ぶりのキャンプでした!メンバー紹介!この久々のキャンプは、総勢9家族とのグルキャン。メンバーは、主催者ぴーくんもしかしてスタンド使い…
翌朝。
起きると雨は降ってませんでした。

昨日は、みんなで焚火をして楽しかったのですが、何の話をしたのか?
あまり覚えていませんので他の方の記事をご覧ください(^^)
このときは、タトンカ1tcに朝日が当たって乾燥撤収できそうだと思っていました。

歯を磨きながらみなさんのサイトを遠目にのぞきましたが、人気無し。

チェックアウトが13:00なので皆さんゆっくりなのかなぁと思いながら我が家は朝食の準備に取り掛かります。
朝食は、ごはんを炊いて昨日のカレー鍋の残りとチーズをかけて朝カレー。
ご飯が炊きあがるのを待ちきれず、ウィンナーを割りばしに刺して焼きました。

カレー鍋のタレなので、薄いかなぁと思ったんですが、チーズを入れたらコクが出て美味しかったです。

少し足りなかったのでお餅としょうゆまんじゅう焼きました。

目まぐるしく変わる天気に翻弄された撤収(;´∀`)
朝食後、荷物をボチボチ片付けながら車に運びました。
ツリーハウスは、駐車場から遠いので荷物を運ぶのが大変。
多分もう借りることはないと思います(-_-;)
撤収作業中は、雨が降ったりやんだり。
タトンカ1tcも乾く暇がなさそうなので、初めてゴミ袋撤収しました。
撤収途中にキャンプ場から木工のワークショップの案内放送があり、カミさんはたく坊を連れてワークショップへ。
割りばし鉄砲とだいこん鉄砲を作ったみたいです。
雨が止んだ隙に荷物を運び、雨が降ったら待機を繰り返しやっと撤収完了!
ビチョビチョのコットだけ残して撤収を済ませ、みなさんのサイトへ行くと集合写真を撮るところでした。
撮影後は談笑したり、こたつ虫さんの撤収をみんなで見学したりちょっとだけ手伝ったり。
たく坊はナベタローさんと作ったばかりの割りばし鉄砲で戦いをしていました。
最後に子供たちだけで集合写真を撮ったのですが、たく坊人見知りっぷりを発揮!

こんな状態でした(-_-;)

その後みなさん次々と退場。
再会を約束してお別れしました。
たく坊は、大親友のナベタローさんが見えなくなるまで、走り去る車に向かっていつまでもバイバイしていました(T_T)
我が家は、川原とか歩いてもう少し楽しんでからキャンプ場を後に。

おさるのお寺 るり寺へ
おなかがすいたので、道の駅「ちぐさ」で昼ご飯。
鉄腕ダッシュで話題の恋する豚?のとんかつ定食をいただきました。
他には、シカ肉やイノシシ肉やカモ肉の料理などジビエ料理が多かったです。
レストランは、10:00~16:00

この道の駅、夏は前に流れる川で遊べるようでトイレには更衣室もありました。

お値段はまずまず、味もまずまず。
小鉢は美味しかった。

食後は、おさるのお寺、るり寺へ。
有料でした(-_-;)
しかも、こんな田舎で駐車料金も取られましたΣ(゚Д゚)
リサーチ不足でした。
ここまでくれば、たく坊が許すわけなく高いお金を払っておさるを見に行きました。

ものすごく懐かしいフジカラーのプラスチックベンチ。
もうすぐ令和なのに昭和。

路は舗装されてて歩きやすく、雰囲気はよかったです。

「イボ取りの水」っていうのがあるそうです。
イボはないのでパス。

撤収時の雨が嘘のように晴天。
でも寒かった(-_-;)

チャラ瀬でアマゴをつるのが得意な方、これがチャラ瀬ですか?

結構坂道を歩くのですが、途中ですれ違った中国人団体さんのうち一人のおねえさんが話しかけてきて、片言の日本語ですごく文句言ってました。
たぶんですが、「おさるの数が少ない」と、、、「損した」と、、、そんなことを言ってるのだと思います。
この昭和の遺構、不気味でした・・・

係の人が出てきて、たく坊と私の二人分 1200円をお支払いするとエサを撒いてくれます。
すると、おさるたち山から一目散に下りてきました。

春だから赤ちゃんキッキもいっぱい。

中国人のおねえさんが言うほど不満はなかったのですが、駐車場代は余分です。
でもまぁ、たく坊は満足してくれたみたいなのでまあいいか。

―おしまい―


第2回ヤシキャンwithoutヤッシー(爆)
マイアミ浜オートキャンプ場 大規模グルキャンに参加してきた
紆余曲折して吹上浜で釣りキャンプ
休暇村 近江八幡キャンプ場
久しぶりの長期旅行 二日目は木崎湖キャンプ場から三日目安曇野
久しぶりの長期旅行 一日目はshinnさんと一年ぶりの再会
マイアミ浜オートキャンプ場 大規模グルキャンに参加してきた
紆余曲折して吹上浜で釣りキャンプ
休暇村 近江八幡キャンプ場
久しぶりの長期旅行 二日目は木崎湖キャンプ場から三日目安曇野
久しぶりの長期旅行 一日目はshinnさんと一年ぶりの再会
コメント
こんちゃ\(^o^)/
お疲れ様でした。お猿パーク、行ったんですね。
まさかの有料駐車場(笑)
びっくりです。
たく坊と遊べて楽しかったです。
ナベタローはまだ変身を2つ残しているとお伝えください。
またどこかで遊びましょうね
お疲れ様でした。お猿パーク、行ったんですね。
まさかの有料駐車場(笑)
びっくりです。
たく坊と遊べて楽しかったです。
ナベタローはまだ変身を2つ残しているとお伝えください。
またどこかで遊びましょうね
ナベタローさん
こんちゃ(^^)
お相手してもらってありがとうございました。
たく坊、帰りの車の中で「ナベタローさん、大好きになった」って言ってました(笑)
おさるのお寺は、お寺だから入場料も駐車場代も無料だと思いこんでました。
私のリサーチ不足です(T . T)
また、遊びましょう!
こんちゃ(^^)
お相手してもらってありがとうございました。
たく坊、帰りの車の中で「ナベタローさん、大好きになった」って言ってました(笑)
おさるのお寺は、お寺だから入場料も駐車場代も無料だと思いこんでました。
私のリサーチ不足です(T . T)
また、遊びましょう!
こんばんは!
おほー♪たく坊、愛の告白(^^)
いいな〜(*´ω`*)
楽しいレポありがとうございました
m(_ _)m
チャラ瀬でアマゴ釣るのが得意な
チャラ瀬マスター氏の登場を待ちましょう(^^)
おほー♪たく坊、愛の告白(^^)
いいな〜(*´ω`*)
楽しいレポありがとうございました
m(_ _)m
チャラ瀬でアマゴ釣るのが得意な
チャラ瀬マスター氏の登場を待ちましょう(^^)
ハチさん
楽しかったよー。
今度は、ハチさんもどう?
チャラ瀬マスター来てくれるかなあ(^^)
楽しかったよー。
今度は、ハチさんもどう?
チャラ瀬マスター来てくれるかなあ(^^)
こんばんは☆
こちらでは“はじめまして”ですね(*^^*)
おぉ!レポが早い!!
お天気に左右されまくりで終始バタバタしましたが、楽しいキャンプになりましたね♪
たく坊ちゃん、凛々しいお顔なのに甘えん坊な所が可愛くて♡
次回はナベタローさんに負けないぐらい、私も仲良くなりたいです(☆∀☆)
カムシカさんの薪、はぜなくてめっちゃ焚き火楽しませてもらいました!
ポップコーンおじさんに続き、薪おじさん登場…(笑)
ありがとうございました(*>∀<*)
こちらでは“はじめまして”ですね(*^^*)
おぉ!レポが早い!!
お天気に左右されまくりで終始バタバタしましたが、楽しいキャンプになりましたね♪
たく坊ちゃん、凛々しいお顔なのに甘えん坊な所が可愛くて♡
次回はナベタローさんに負けないぐらい、私も仲良くなりたいです(☆∀☆)
カムシカさんの薪、はぜなくてめっちゃ焚き火楽しませてもらいました!
ポップコーンおじさんに続き、薪おじさん登場…(笑)
ありがとうございました(*>∀<*)
ども!
天候がめまぐるしい中での撤収、お疲れ様でした。
人見知りのたくちゃんがすぐにココロを許すのだから、ナベタローさんの優しさと変身パターンの引き出しはいかほどにあるのか(^^)
V3かゾフィーか、って古過ぎますわな。
ウィンナーの手持ち焼き、いい経験ですね。
天候がめまぐるしい中での撤収、お疲れ様でした。
人見知りのたくちゃんがすぐにココロを許すのだから、ナベタローさんの優しさと変身パターンの引き出しはいかほどにあるのか(^^)
V3かゾフィーか、って古過ぎますわな。
ウィンナーの手持ち焼き、いい経験ですね。
39ra39さん
おはようございます(^^)
お天気には翻弄されっぱなしでしたが、たのしいグルキャンでしたね。
我が家だけ少し離れたところだったので、皆さんや子供達とがっつり交流できなかったのが心残りです(^^;)
薪、爆ぜませんでした?
多分無乾燥なんですが、男子チームの焚き火は結構爆ぜました(T . T)
光る腕輪やお菓子やら色々頂いてありがとうございました。
また、遊びましょう!
おはようございます(^^)
お天気には翻弄されっぱなしでしたが、たのしいグルキャンでしたね。
我が家だけ少し離れたところだったので、皆さんや子供達とがっつり交流できなかったのが心残りです(^^;)
薪、爆ぜませんでした?
多分無乾燥なんですが、男子チームの焚き火は結構爆ぜました(T . T)
光る腕輪やお菓子やら色々頂いてありがとうございました。
また、遊びましょう!
一輪駆動さん
おはようございます(^^)
天気はアレでしたが、楽しいグルキャンでした。
皆さん装備が凄くて、我が家の自作&安物装備がみすぼらしく見えました(T . T)
ナベタローさんは、子供と遊ぶのうまかったですね。
あのたく坊が固まらず戦いごっこしましたから。
たく坊は、ゴレンジャーかウルトラマンタロウです。
私はバロームワンか怪傑ライオン丸でした(^^)
おはようございます(^^)
天気はアレでしたが、楽しいグルキャンでした。
皆さん装備が凄くて、我が家の自作&安物装備がみすぼらしく見えました(T . T)
ナベタローさんは、子供と遊ぶのうまかったですね。
あのたく坊が固まらず戦いごっこしましたから。
たく坊は、ゴレンジャーかウルトラマンタロウです。
私はバロームワンか怪傑ライオン丸でした(^^)
おはようございます^ ^
お猿のお寺・・南光の近くにこんな所があるんですね♪( ´▽`)
帰りにもしかしたらたく坊さんと一緒に琵琶湖1周するかもねっとうちの子達に話した所、あの子可愛かったからいいよ〜っと以外な反応が(´⊙ω⊙`)
濃厚な触れ合いは無かったけどマークしてたのかな?子供達の世界は不思議です。
薪ありがとうございましたm(_ _)m
またご一緒して下さいね。
お猿のお寺・・南光の近くにこんな所があるんですね♪( ´▽`)
帰りにもしかしたらたく坊さんと一緒に琵琶湖1周するかもねっとうちの子達に話した所、あの子可愛かったからいいよ〜っと以外な反応が(´⊙ω⊙`)
濃厚な触れ合いは無かったけどマークしてたのかな?子供達の世界は不思議です。
薪ありがとうございましたm(_ _)m
またご一緒して下さいね。
おはようございます
そうですね、あの日は我が家も花見キャンプでしたが、確かによく変わる天気に翻弄されました。
おさるのお寺、駐車場も有料なんですね(^_^; あんな田舎でなぜ?という感じですね。
そうですね、あの日は我が家も花見キャンプでしたが、確かによく変わる天気に翻弄されました。
おさるのお寺、駐車場も有料なんですね(^_^; あんな田舎でなぜ?という感じですね。
kota'sさん
おはようございます(^^)
琵琶湖は秋の三連休のどれかにしましょうか。
また、詳細決めたら相談しましょう。
テントは大丈夫?
新名神、特別割引終わってました(^^;)
子供達は、たぶんちょっと遊べはすぐに仲良くなるでしょう(^^)
今日は、近所の公園で補助輪なしで特訓です!
おはようございます(^^)
琵琶湖は秋の三連休のどれかにしましょうか。
また、詳細決めたら相談しましょう。
テントは大丈夫?
新名神、特別割引終わってました(^^;)
子供達は、たぶんちょっと遊べはすぐに仲良くなるでしょう(^^)
今日は、近所の公園で補助輪なしで特訓です!
シバちゃん
おはようございます(^^)
シバちゃんは、テントがケシュアだから撤収も楽ですね。
いいなぁ、ケシュア。
あっ、そうそう、次のケシュア村にたく坊の大親友とそのお友達が参加するって聞きました。
よろしくね(^^)
駐車場代は、るり寺に行く人は無料みたいでしたよ。
おはようございます(^^)
シバちゃんは、テントがケシュアだから撤収も楽ですね。
いいなぁ、ケシュア。
あっ、そうそう、次のケシュア村にたく坊の大親友とそのお友達が参加するって聞きました。
よろしくね(^^)
駐車場代は、るり寺に行く人は無料みたいでしたよ。
こんにちは。
今年初キャンお疲れさまです。天気に翻弄されながらもごみ袋撤収は大変。ツリーハウスちゃんと泊まれるんですね、面白そう子供は間違いなくテンション上がるはず。
お寺にお猿であれば駐車場代は、いらないですよね。
今年初キャンお疲れさまです。天気に翻弄されながらもごみ袋撤収は大変。ツリーハウスちゃんと泊まれるんですね、面白そう子供は間違いなくテンション上がるはず。
お寺にお猿であれば駐車場代は、いらないですよね。
てんぱぱさん
おはようございます(^^)
今年初キャンプはツリーハウスだったので、キャンプとよんでいいのか?
ツリーハウス自体は面白かったですよ。
地震みたいにユラーっとゆれますけどね。
おさるのお寺は、オリとかあって動物園みたいになってるんですが、駐車場代を含めなくても割高です。
動物園でももっと安い(-_-;)
おはようございます(^^)
今年初キャンプはツリーハウスだったので、キャンプとよんでいいのか?
ツリーハウス自体は面白かったですよ。
地震みたいにユラーっとゆれますけどね。
おさるのお寺は、オリとかあって動物園みたいになってるんですが、駐車場代を含めなくても割高です。
動物園でももっと安い(-_-;)
遅コメ失礼。(*^▽^*)
今回は、本当に楽しかったですねぇ。(๑>◡<๑)
天気さえ良ければ、文句無しだったのですが。。。(T ^ T)
前回に続いて、カムシカさんの薪もありがとうございました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
薪おじさん、襲名ですね。(*´∀`*)
また企画させて頂きますので、その際もご一緒よろしくお願いしますねぇ。(≧∀≦)
今回は、本当に楽しかったですねぇ。(๑>◡<๑)
天気さえ良ければ、文句無しだったのですが。。。(T ^ T)
前回に続いて、カムシカさんの薪もありがとうございました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
薪おじさん、襲名ですね。(*´∀`*)
また企画させて頂きますので、その際もご一緒よろしくお願いしますねぇ。(≧∀≦)
ぴーくん
こんにちは(^^)
楽しかったですね。
また、お誘いくださいね。
薪は、お任せください。
こんにちは(^^)
楽しかったですね。
また、お誘いくださいね。
薪は、お任せください。