琵琶湖大橋東詰めのBESS展示場でDODが展示販売してました
今日から年長さんのたく坊。
朝起きてすぐに昨日おばあちゃんに買ってもらった仮面ライダージオウの「ジカンデスピア」というおもちゃで攻撃されました。
コレで攻撃されたら結構痛いです。
リンパ管種の方は、かゆいのですが強く触ると痛いらしくジレンマに陥ってます。
今はまだパンパンに腫れてて内出血中。
まだもう少し時間がかかりそうですね。
さてさて、3月23日(土)は、BESS 京滋にカンブリア宮殿という番組で放送していた「程々の家」を見に行ってきました。
11時30分過ぎに出発して湖西道路を真野で下りたのですが、161号線に出るまでずっと渋滞。
このあたりの道は相変わらず常に渋滞ですね(^^;)
琵琶湖大橋東詰めに12時50分頃到着。
ピエリ守山という大きなショッピングモールが出来てまして、そこでお昼ご飯を食べました。
ここは昔は、リゾートホテルだったような気がするのですが、その隣にあった琵琶湖わんわん王国も大きなアスレチックみたいなのになってて随分と様子が変わっていました。
間に挟まって小さな漁港があるのですが、ここだけは昔のままで懐かしかった。

ペリエ守山のフードコートで対岸の蓬莱山を見ながらカミさんとたく坊はカレー。
たく坊は、辛くてヒーヒー言いながらおいしいって食べてました。

私はとんかつ定食を食べたのですが、うちの近所のエキスポシティーのフードコートに比べて、どれもびっくりするほど安かったです。

腹ごしらえが終わって、いよいよBESSの展示場へ向かったのですが、何やらDODの見慣れたロゴが…

入口に立ってたBESSのスタッフの話では、DODとコラボで即売会をしているそうです。
先週は、神戸のBESSで即売会をしたと言ってたので、全国のBESSをまわるのかな?

カマボコタンカラーやキノコテントが特価で売ってました。
(カマボコタンカラーは200張り予約受付)
キノコテントもあったので、覗いてみましたが三人家族で荷物もテント内に入れたらちょっと厳しい広さかな。
二人なら快適なスペースですね。

さぁ、本題の家ですがTVで見た通りいい家でした。

最初に見た家は、八風というモデルの倭様という特別モデルらしいのですが、広いデッキが庭に面してあって、

玄関を入ってすぐに大きな土間。
土間には薪ストーブがあって、吹き抜けから熱が二階に昇って家じゅう暖かかったです。

これは違うモデルの家に置いてあった薪ストーブ
土間から板敷きの部屋。

キッチンもいい雰囲気。

カミさんが欲しがっているアイランドではないんですが、気に入ってました。

洗面台も我が家のとは違ってオシャレ!

寝室も屋根裏部屋風で色も落ち着いた色でカッコよかった。

こちらは別のログハウス風の家です。

まぁ、オシャレですね。

若いご夫婦の家族連れの方が多かったですが、そんな家族にぴったりですね。

ただ、ログハウス風の家は、八風と違って木の家なので手入れはしっかりしないといけないようでした。

このモデルは、2FLのデッキにベッドもありました。
春にここで昼寝したら気持ちよさそうです。

せっかく琵琶湖へ来たので、釣りもしましたが湖畔は風が強くて寒い!

昔のままの懐かしい漁港で釣りをしましたが、いつも釣れるまで粘るたく坊も寒くて30分ほどで「もう帰る」

今年の初釣りはボウズでした・・・・・・
―おしまい―


朝起きてすぐに昨日おばあちゃんに買ってもらった仮面ライダージオウの「ジカンデスピア」というおもちゃで攻撃されました。
コレで攻撃されたら結構痛いです。
リンパ管種の方は、かゆいのですが強く触ると痛いらしくジレンマに陥ってます。
今はまだパンパンに腫れてて内出血中。
まだもう少し時間がかかりそうですね。
さてさて、3月23日(土)は、BESS 京滋にカンブリア宮殿という番組で放送していた「程々の家」を見に行ってきました。
11時30分過ぎに出発して湖西道路を真野で下りたのですが、161号線に出るまでずっと渋滞。
このあたりの道は相変わらず常に渋滞ですね(^^;)
琵琶湖大橋東詰めに12時50分頃到着。
ピエリ守山という大きなショッピングモールが出来てまして、そこでお昼ご飯を食べました。
ここは昔は、リゾートホテルだったような気がするのですが、その隣にあった琵琶湖わんわん王国も大きなアスレチックみたいなのになってて随分と様子が変わっていました。
間に挟まって小さな漁港があるのですが、ここだけは昔のままで懐かしかった。

ペリエ守山のフードコートで対岸の蓬莱山を見ながらカミさんとたく坊はカレー。
たく坊は、辛くてヒーヒー言いながらおいしいって食べてました。

私はとんかつ定食を食べたのですが、うちの近所のエキスポシティーのフードコートに比べて、どれもびっくりするほど安かったです。
いよいよBESSの展示場へ

腹ごしらえが終わって、いよいよBESSの展示場へ向かったのですが、何やらDODの見慣れたロゴが…

入口に立ってたBESSのスタッフの話では、DODとコラボで即売会をしているそうです。
先週は、神戸のBESSで即売会をしたと言ってたので、全国のBESSをまわるのかな?

カマボコタンカラーやキノコテントが特価で売ってました。
(カマボコタンカラーは200張り予約受付)
キノコテントもあったので、覗いてみましたが三人家族で荷物もテント内に入れたらちょっと厳しい広さかな。
二人なら快適なスペースですね。

さぁ、本題の家ですがTVで見た通りいい家でした。

最初に見た家は、八風というモデルの倭様という特別モデルらしいのですが、広いデッキが庭に面してあって、

玄関を入ってすぐに大きな土間。
土間には薪ストーブがあって、吹き抜けから熱が二階に昇って家じゅう暖かかったです。

これは違うモデルの家に置いてあった薪ストーブ
土間から板敷きの部屋。

キッチンもいい雰囲気。

カミさんが欲しがっているアイランドではないんですが、気に入ってました。

洗面台も我が家のとは違ってオシャレ!

寝室も屋根裏部屋風で色も落ち着いた色でカッコよかった。

こちらは別のログハウス風の家です。

まぁ、オシャレですね。

若いご夫婦の家族連れの方が多かったですが、そんな家族にぴったりですね。

ただ、ログハウス風の家は、八風と違って木の家なので手入れはしっかりしないといけないようでした。

このモデルは、2FLのデッキにベッドもありました。
春にここで昼寝したら気持ちよさそうです。

おまけ―今年の初釣り
せっかく琵琶湖へ来たので、釣りもしましたが湖畔は風が強くて寒い!

昔のままの懐かしい漁港で釣りをしましたが、いつも釣れるまで粘るたく坊も寒くて30分ほどで「もう帰る」

今年の初釣りはボウズでした・・・・・・
―おしまい―


タグ :BESS
第2回ヤシキャンwithoutヤッシー(爆)
マイアミ浜オートキャンプ場 大規模グルキャンに参加してきた
休暇村 近江八幡キャンプ場
モクモクファーム -攻略伊賀上野城 伊賀忍法の巻-
大河原温泉アウトドアビレッジ かもしかオートキャンプ場 ―激闘!! 甲賀忍法の巻―
百名山が見えるキャンプ場 グリーンパーク山東
マイアミ浜オートキャンプ場 大規模グルキャンに参加してきた
休暇村 近江八幡キャンプ場
モクモクファーム -攻略伊賀上野城 伊賀忍法の巻-
大河原温泉アウトドアビレッジ かもしかオートキャンプ場 ―激闘!! 甲賀忍法の巻―
百名山が見えるキャンプ場 グリーンパーク山東
コメント
こんにちは(^^)/
今年の初釣りはボウズでしたか~!琵琶湖だったらブルーギルか何か釣れそうな感じがしますが、案外難しいですね(^-^; 僕も釣りに行ってましたが、あの日の滋賀県は強風&寒さで過酷な修行でしたね(^-^;
初釣果の報告期待して待ってます(^^)
今年の初釣りはボウズでしたか~!琵琶湖だったらブルーギルか何か釣れそうな感じがしますが、案外難しいですね(^-^; 僕も釣りに行ってましたが、あの日の滋賀県は強風&寒さで過酷な修行でしたね(^-^;
初釣果の報告期待して待ってます(^^)
太公望さん
こんにちは(^^)
漁港なら小さいギルかバスが釣れると思ったんですが、人間が風と寒さに耐えれませんでした(T . T)
次は釣りますよー!
こんにちは(^^)
漁港なら小さいギルかバスが釣れると思ったんですが、人間が風と寒さに耐えれませんでした(T . T)
次は釣りますよー!
こんばんは(o^^o)
いつかBESSの家 建てたいよね〜
無理やけど(笑)
この時期 琵琶湖は まだ風が強いから釣りは辛い(≧∀≦)
エサ付けたらブルーギルなら一発で釣れるよ(笑)
いつかBESSの家 建てたいよね〜
無理やけど(笑)
この時期 琵琶湖は まだ風が強いから釣りは辛い(≧∀≦)
エサ付けたらブルーギルなら一発で釣れるよ(笑)
タカ&ユキさん
こんばんは(^^)
まぁ、この日は寒すぎました。
釣りどころじゃなかったです(T . T)
漁港のなかならちょっとは風がましかなぁと思ったけど、吹き荒れてました。
今度は、もうちょっと穏やかな時を狙って行ってきます。
BESSの家見て思ったのは、キャンプから帰った後、テントとか置いとける大きな土間が玄関にあったら積み下ろしが楽だなぁって、思いました。
こんばんは(^^)
まぁ、この日は寒すぎました。
釣りどころじゃなかったです(T . T)
漁港のなかならちょっとは風がましかなぁと思ったけど、吹き荒れてました。
今度は、もうちょっと穏やかな時を狙って行ってきます。
BESSの家見て思ったのは、キャンプから帰った後、テントとか置いとける大きな土間が玄関にあったら積み下ろしが楽だなぁって、思いました。
ども!
タクちゃん、早く腫れと痛みが治るといいですね。
こんな大きなカレー食べてるので安心しました。
薪ストのある別宅…
いつか欲しいなあ。
リビングから行けるガレージ付きで(^^)
タクちゃん、早く腫れと痛みが治るといいですね。
こんな大きなカレー食べてるので安心しました。
薪ストのある別宅…
いつか欲しいなあ。
リビングから行けるガレージ付きで(^^)
おはようございます。
BESSでDODの展示会やっていたんですね!
うちの近くにもBESSの展示場があるので、DODこないかな〜。
さすがにカッコいい家ですね!
BESSでDODの展示会やっていたんですね!
うちの近くにもBESSの展示場があるので、DODこないかな〜。
さすがにカッコいい家ですね!
一輪駆動さん
毎度、どうもどうも!
こんにちは(^^)
御心配いただいてありがとうございます。
早く万全になって欲しいけど、もう少し時間がかかりそうです。
でも、本人は元気ですよ。
ちょっと体力が落ちてますが。
BESSの家見て、玄関前にガレージがあって玄関が広い土間になってたら荷物の出し入れが便利だなぁって思いました。
何年も先でしょうが、我が家のリフォーム計画が固まってきましたよ!
確かに、穂高市辺りで薪ストーブの別宅欲しいですよね(^^)
毎度、どうもどうも!
こんにちは(^^)
御心配いただいてありがとうございます。
早く万全になって欲しいけど、もう少し時間がかかりそうです。
でも、本人は元気ですよ。
ちょっと体力が落ちてますが。
BESSの家見て、玄関前にガレージがあって玄関が広い土間になってたら荷物の出し入れが便利だなぁって思いました。
何年も先でしょうが、我が家のリフォーム計画が固まってきましたよ!
確かに、穂高市辺りで薪ストーブの別宅欲しいですよね(^^)
展示場でテント販売。。。
どちらも居住空間として必要な物件ですが
不思議なコラボレーションですね(≧▽≦)
たくべーさんのまだ本調子ではないにしろ
元気いっぱい、やんちゃ盛りですね♪
どちらも居住空間として必要な物件ですが
不思議なコラボレーションですね(≧▽≦)
たくべーさんのまだ本調子ではないにしろ
元気いっぱい、やんちゃ盛りですね♪
ササシンさん
こんにちは(^^)
展示場で家の金額を見た後テントの金額を見せてヤスッ!と思わす作戦かな?
キノコテント欲しいなぁって思ってたけど、実物見て小さいすぎなことがわかって物欲が消えました(^^)
山用テントに向かって一直線です!
こんにちは(^^)
展示場で家の金額を見た後テントの金額を見せてヤスッ!と思わす作戦かな?
キノコテント欲しいなぁって思ってたけど、実物見て小さいすぎなことがわかって物欲が消えました(^^)
山用テントに向かって一直線です!
mayumayuさん
ごめんなさい。
前後しちゃいました(^^;
BESSの家かっこよかったですよ。
でも、坪単価ちょっと高くない?って思いました。
そして、土地も45坪くらい必要(T . T)
宝くじ当てようと思います!
ごめんなさい。
前後しちゃいました(^^;
BESSの家かっこよかったですよ。
でも、坪単価ちょっと高くない?って思いました。
そして、土地も45坪くらい必要(T . T)
宝くじ当てようと思います!