ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

こづれキャンプ

子ども園に通う長男をつれてアウトドア

白川郷へGOしてきました(^^)

Feb 23 , 2019

家族旅行(16)

今日、白川郷へGOしてきました!

雪をかぶった合掌造りを期待したのですが、こんな状態でした。

白川郷へGOしてきました(^^)

でも、暖かくていい天気で良かったです。

たくべーさんも大はしゃぎで、晩御飯はこんな状態(^_^;)

白川郷へGOしてきました(^^)

食べてる途中でこんなになるのは久しぶりです。



そして、お食事処の椅子でこうなりました。

白川郷へGOしてきました(^^)



この後、デザートというキーワードを聞いて復活しましたが••••••


さて、もうひとっ風呂浴びてきます(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(家族旅行)の記事画像
久しぶりの長期旅行 最終日は快晴の上高地
久しぶりの長期旅行 四日目は安曇野ちひろ美術館から大王わさび農場と古い友人とのディナー
久しぶりの長期旅行 二日目は木崎湖キャンプ場から三日目安曇野
久しぶりの長期旅行 一日目はshinnさんと一年ぶりの再会
毎年恒例の鳥取の海  2日目
毎年恒例の鳥取の海  1日目
同じカテゴリー(家族旅行)の記事
 久しぶりの長期旅行 最終日は快晴の上高地 (2019-10-31 12:08)
 久しぶりの長期旅行 四日目は安曇野ちひろ美術館から大王わさび農場と古い友人とのディナー (2019-10-30 17:37)
 久しぶりの長期旅行 二日目は木崎湖キャンプ場から三日目安曇野 (2019-10-29 12:04)
 久しぶりの長期旅行 一日目はshinnさんと一年ぶりの再会 (2019-10-28 18:49)
 毎年恒例の鳥取の海  2日目 (2019-08-08 09:43)
 毎年恒例の鳥取の海  1日目 (2019-08-06 15:48)



コメント
こんばんは(^ ^)

テントもいいですが
旅館もいいですね
まず温泉入り放題でもキャンプ場では2回目行きませんからね

GOへ郷
雪はあった方がいいかもですが
なけらばないなりです
それにしても今年は雪が少ないです
去年の10%いってないかも

shinn.shinn.
2019年02月23日 22:42
こんちゃー(^^)

出雲以来の一年半ぶりの旅館です。
カミさんが上げ膳下げ膳で喜んでます(^^)

白川郷は雪が無くてもいいとこでした(^^)

明日は高山の予定!

カムシカカムシカ
2019年02月23日 23:09
こんにちは~♪
白川郷もこんな感じでしたか~
でも逆にこの方が貴重かも?(笑)

たまの上げ膳据え膳いいですよね~
我が家も年一くらいでいいから旅館に宿泊したいな~

harukabiyoriharukabiyori
2019年02月24日 15:33
harukabiyoriさん

こんにちは(^^)

今、高山から帰ろうとしたところなんですが、たくべーさんウンチってことで高山の公衆便所でうんちっち中です。

白川郷も高山も雪が無くて地元の方もビックリだそうです!

観光するにはこれでよかったかも(^-^;

カムシカカムシカ
2019年02月24日 17:37
こんばんは〜

オジサンはキャンプでも楽しいけど
奥様的には上げ膳据え膳がポイント高いですよね。

たくべーさんを見てると小さかった頃の甥っ子を思い出したり
自分の小さかった頃の親父がどんな思いだったのかなぁ、と考えてみたり。
カムシカさんの記事で勝手に懐かしがらせてもらってます(^^)

八兵衛八兵衛
2019年02月24日 20:20
おはようございます。
白川郷へ行かれたんですね。
飛騨高山は何度か行ってるのに、白川郷はまだ行ったことないので、羨ましいです。
雪は少なくても、いい雰囲気!

食事中寝てしまうたくべーさん、カワイイですね!

mayu mayumayu mayu
2019年02月25日 05:24
ハチさん

こんにちは(^^)

楽しかった旅も終わり、今、イヤイヤ会社で仕事してます。

こんな旅行を年に一回はしたいそうです。
私は、安月給なので四年に一回くらいでいいんですが・・・

私の記事で想いを馳せていただけるとは、光栄です(^^)

ハチさんのお父上も私と同様に幼き日のハチさんと遊ぶのが楽しくて仕方なかったと思いますよ(^^)
カムシカカムシカ
2019年02月25日 09:22
mayumayuさん

こんにちは(^^)

白川郷初めて行きましたけど良かったです。
ゴールデンウィークは、すごい渋滞らしいのでおススメしないと駐車場のおじさんが言ってましたよ。

高山も行ったんですが、朝市に間に合わなかった(T . T)

白川郷も高山も外国人の観光客がすごい多かったです。

たくべーさんは、年中さんになってから食べながら寝ることが無くなってたんですが、雪でハシャギすぎてよっぽど疲れたようです(^^)
カムシカカムシカ
2019年02月25日 09:30
壁泊を見ると、とっても良さそうで
料理も豪華で、暖かそうで...。
壁泊したくなっちゃいます(笑)
高山って登山ですか?(←無知w)

ササシンササシン
2019年02月25日 18:27
ササシンさん

こんばんは(^^)

久しぶりの壁泊はよかったよ。

ご馳走は食べきれないほど出てきたんですが、残すのが勿体無いのでがんばって食べました!

ササシンさんもたまには壁泊すると奥様も喜ぶんじゃないかと思いますよ。

高山は観光です。
今年の9月は登りに来るかも(^^)
カムシカカムシカ
2019年02月25日 18:39
こんばんは

この1週間くらい前、インスタグラムで見た白川郷は合掌造りに雪が積もってたけど、その後は暖かくなったんでしょうかね

うちもたまには旅行をとカミさんが言ってますが、言ってる本人は探していないという(笑
kazuura
2019年02月26日 20:19
kazuuraさん

こんばんは(^^)

実は、三日前に見たライブカメラでは雪をかぶったんですよ。

この日は田んぼには雪が残ってるけど肝心の合掌造りには雪はなく・・・

でも、白川郷はすごくよかったです。

奥様が探さないってことは、kazuuraさんが探すってことですねψ(`∇´)ψ

カムシカカムシカ
2019年02月26日 22:26
おはようございます♪
やっぱ絵になる風景ですよねぇ(*^^*)
この写ってる家に泊まれるんですか?

ESQ~エスク~ESQ~エスク~
2019年02月27日 07:49
ESQさん

こんにちは(^^)

写真の合掌造りには泊まれませんが、泊まれる合掌造りもありましたよ。

でも、この時期はたぶんメッチャ寒いと思いますよ。
泊まるなら春秋かな?

カムシカカムシカ
2019年02月27日 13:50
旅館泊、らくちんな非日常で
楽しそう。

長男が生まれる前、日光に
二人(…と妻のお腹の中の長男)で行ったきりです。
なんかの折に
二人でまた行きたくなりました。

eco2houseeco2house
2019年02月28日 19:09
eco2houseさん

こんにちは(^^)

子供が大きくなってきたら、経済的に苦しくなるんで宿に泊まるのもできなくなるかなぁと思って行ってきました。

子供が独立したらまた、二人になるんで行きやすいですよね。

カミさんが、片付けや洗い物や料理しなくていいから喜んでました。

奥様孝行に宿泊行かれてはどうですか?

カムシカカムシカ
2019年03月01日 11:45

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
白川郷へGOしてきました(^^)
    コメント(16)