ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 一押し外遊びアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

こづれキャンプ

子ども園に通う長男をつれてアウトドア

山を丸ごと焼く

Jan 27 , 2019

雑記(12)

奈良の若草山焼きを見てきました。

山を丸ごと焼く


木津川市に住む友人母子と平城宮跡の無料駐車場で合流。

この間、グァムのおみやげを持ってきたのに、持ってくるのを忘れた友人です、、、












すぐに遊びだす二人。

山を丸ごと焼く

オモチャの剣を持って、追いかけっこを始めましたが、こけて両膝から血が出て泣いちゃいました。

山を丸ごと焼く

ならまちに移動してそぞろ歩き。

おしゃれなお店やゲストハウスがめっちゃ増えてました。

私の知ってるならまちとは別世界!

山を丸ごと焼く

猿沢池でしばらく遊んでましたが、そろそろ17時で車を駐車場から出さないといけないので、戻って友人とバイバイタッチ。

山を丸ごと焼く

そして、メインイベント若草山焼きの会場へ。

到着すると、ちょうど花火が打ち上がりました!

ベストなタイミング(^^)


山を丸ごと焼く

山を丸ごと焼く

山を丸ごと焼く

思ってたより迫力がありました。

打ち上げ場所が近いからか、打ち上げた時の衝撃波が伝わってきます。


花火が終わると山焼き開始。

思ったより広範囲を焼くんですよ。
なかなか、壮観。

山を丸ごと焼く

その頃たくべーさんは、和太鼓演奏に夢中!

大太鼓が気に入ったので叩きたいそうです。

山を丸ごと焼く


帰りに会場近くの食堂に寄ったんですが、売り切ればかりでメニューがうどんしか無かった(T . T)

カミさんとたくべーさんはきつねうどん、私は卵とじうどんで暖をとって帰宅しました。

途中、奈良ホテルの前を通ったんですが、たくべーさんが「泊まりたいなぁ」とつぶやいてきたので、「たくべーさんが仕事してお金が貯まったらお父さんとお母さんを連れてきてな」ってお願いしたら「うん!」って快諾してくれました。

楽しみです(^^)



あっ、そうそうグァムのおみやげは無事にいただきましたよ!

山を丸ごと焼く


ブログ的にはまた忘れて欲しかったけど(^^)







にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
デカトロンからのお手紙
驚愕の事実判明!ビワイチピンチ
この夏の予定
キャンプの米炊き
お花見中
冒険のキャンプ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 デカトロンからのお手紙 (2019-08-30 15:03)
 驚愕の事実判明!ビワイチピンチ (2019-08-18 23:32)
 この夏の予定 (2019-07-09 18:52)
 キャンプの米炊き (2019-05-10 22:57)
 お花見中 (2019-04-06 14:36)
 冒険のキャンプ (2019-03-27 12:02)



コメント
こんちゃ(^ ^)

すごいタイトルですけど・・・
そのまんまですねww
冬の花火はいいですねぇ

もちろんグアムの土産は忘れてくるもんだと思ってましたが
残念です(笑)

shinn.shinn.
2019年01月27日 13:04
shinnさん

こんにちは(^^)

山焼き、関西にすんでおきながら初めて行ったんですけど、思ったより幻想的で楽しめました。

おみやげ忘れるのを期待してたのに、しっかり持ってきてましたよ(^^)
カムシカカムシカ
2019年01月27日 15:34
こんばんは!

冬の花火ってのもいいもんですね。

山焼きは、実は「自然」にとってもいいことみたいで、
生態系を維持してくれるそうです。

私はいまだに新年初キャンプ、
お預けが続いています…

eco2houseeco2house
2019年01月27日 17:51
eco2houseさん

こんばんは(^^)

宮崎県の椎葉村は山焼きをするんですが、おばあさんが風を読んで計画した範囲だけ焼くそうです。

だいぶん前にテレビでしてました。

我が家もまだ初キャンプしてません。
3.30が初キャンプになりそうです。

カムシカカムシカ
2019年01月27日 18:09
ようこそ 我が地元へ!
そんなに地元でもないか…(笑)

昔は花火無かったんだけど 今は山焼きとセットでイベント化してるね(o^^o)
奈良町も ずいぶん賑やかに!

お土産持参は 残念(笑)

タカ&ユキタカ&ユキ
2019年01月27日 20:35
ども!

大々的に燃やしてますねー。
火を見ると、血が騒ぎ出します。

たくべーさんが鼓童に入るのも近いと見ました(^^)
体験から興味が湧く…、いいですね。

たくべーさんの接待キャンプも楽しみですね。

一輪駆動一輪駆動
2019年01月27日 21:43
タカ&ユキさん

こんばんは(^^)

奈良に行ったけど、タカさんは琵琶湖畔でしたね。

山焼き、もっとショボいと思ってたけどメッチャ盛大でした!

二月堂のお水取りも行こうかなぁ(^^)

カムシカカムシカ
2019年01月27日 22:16
一輪駆動さん

こんばんは(^^)

山焼きはモチロンですが、花火も和太鼓ライブも思ってたより盛大で迫力ありました!

たくべーさんがやってる太鼓は同じ和太鼓なんですが、民謡の方でちょっとジャンルが違うのです。

でも、カッコよくてたくべーさんも見入ってました(^^)

カムシカカムシカ
2019年01月27日 22:20
おはようございます^ ^

冬の花火に山焼きすごいですね〜。
私も関西に15年以上住んでいながら〜
一時期は仕事で奈良にも居てたのに・・山焼き1度も観に行ったことないです(^_^;)

来年は子供達を連れて山焼き観に行きたくなりました( ´ ▽ ` )

その時はたくべーさんが太鼓叩いてるのかな?

kota’skota’s
2019年01月28日 10:20
kota'sさん

こんにちは(^^)

山焼きは、一度は見る価値有りですよ。
メッチャ寒いので、完全防備で行ってください。

人出は多かったけど、京都に比べれば少なかったですよ。

奈良ってイベントとかあっても、あまり大々的に宣伝しないから結構穴場かもって思いました。

二月堂のお水取りも行こうかなぁって思ってます。

たくべーさんは、今のところ滅多やたらに叩くだけです(T . T)

カムシカカムシカ
2019年01月28日 13:14
こんばんは

おお、近所に来られてたんですね
ならまち、奈良ホテルは徒歩圏内で、ホテルは通勤のバスで前を通ってますよ

花火も近くで観れるしね
うちも近所から見てました
翌日山焼きの後を見たけど、前夜の雪のせいかエラく焼けてないところもありましたわ
もう一度焼き直しかも
kazuura
2019年01月28日 20:08
kazuuraさん

こんばんは(^^)

そうなんですよ!
kazuuraさんの家この辺なんやろうなぁって思いながら歩いてました。

次は二月堂に行こうかなぁ(^^)

カムシカカムシカ
2019年01月28日 21:44

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
山を丸ごと焼く
    コメント(12)