ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

こづれキャンプ

子ども園に通う長男をつれてアウトドア

5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目

四日目。

GW後半キャンプ、最終日です。

とりあえずカマボコミニのキャノピーを全部跳ね上げて乾燥撤収をもくろみます。

朝ご飯は、白菜のスープとお餅を焼いて醤油とごま油と塩を混ぜたタレを付けて軽く済ませました。

撤収に向けてちょっとづつ荷物をまとめていると、たくべーさん暇そう…


5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目

「遊んどいで」と言っても「一緒に遊ぼ」と言ってまとわりつきます。

チェックアウトは12:00でゆっくりできるので、撤収作業をカミさんに任せてたくべーさんと遊ぶことに。


5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目

3日間毎日したカニ探しと貝集めです。

5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目

この三日間通ったおなじみの場所に到着するとファミリーがカニを探してます。
「なにかいますか?」と話しかけると「去年はここにいっぱいカニがいたんですけど今年は全然いないですね」と…

やっぱりいないんだなぁと思っていると、「一匹カニを捕まえてるから見に来る?」とまさかのお言葉! たくべーさんの目がキラキラ輝きだします。

サイトに伺うと2つ隣のサイトで、三家族で来られてました。
桶の中をのぞくとカニに貝にヤドカリにエビとバラエティ豊か!

お話を伺うとそのご家族は、吹田から来られたそうでうちの近所でした。


ほかの二家族は、茨木市と大阪市から。

そして茨木市のご家族が乗っているのは、なんとクロスロードで色も一緒!
一目惚れして買ったエピソードもウチと一緒でビックリです。

大阪からなので明石海峡大橋の渋滞50km予測の情報を流したら青ざめてました。


お兄ちゃんたちに「カニ触っていいよ」とかたくべーさんの面倒を見て貰ってる間に撤収のつづき。

テント以外の荷物はカミさんがまとめてくれたので、ひたすら車とサイトのピストン運動。
天気が良くてすっかり乾燥したテントもたたんで11時前に車積み込み完了!

途中の海鮮丼屋に寄りたいので出来れば、11時台に出発したいのですがたくべーさん遊び足りないみたいなのでちょっと遊んで帰ることにしました。

浜辺を貝と石を集めながらゆっくり歩いているとあっという間にチェックアウトの時間が迫ってました。


キャンプ場に戻るとさっきお世話になったご家族が撤収作業中だったので邪魔にならないように「またどこかのキャンプ場であったら遊びましょうね」と軽くご挨拶。
気さくなご夫婦にフレンドリーなお子さんたちでした。
また会いたいです。


キャンプ場のスタッフとはたっぷりご挨拶をして、FBI大山の事とか聞きました。
ブヨが結構いるみたいですね。
それと、バーが大盛況で大忙しみたいです。


目標の11時台ギリギリにキャンプ場を出発。
一路、海鮮丼屋に向かいますが、道中でたくべーさんご就寝。
ゆっくり走って12:20分到着。


5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目

天丼ひとつと海鮮丼2つを注文。

5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目

天丼美味しかったです。




5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目

料理が来てからたくべーさんを起こして一気にたいらげました。
相変わらず風が強かった。
器がプラスチックで軽いので飛ぶんじゃないかとひやひやでした。
屋外に席があるんですが、屋内で食べることをお勧めします。

あとは北淡ICから高速に乗って帰るだけですが、「看板で見かけたたまごプリンも食べたいなぁ」って話になり北淡ICの近くだったのでちょっと寄るつもりで行ってきました。

北坂養鶏所というところ。
行ってみると何やらイベントをしていて、子供たちがいっぱい。

5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目


直売もしています。

5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目

商品はこんな感じ
どれもおいしそう!

5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目

覗いてみるとヒヨコを触れたり、手の上に乗せた分だけたまごを貰えるつかみ取りやヒヨコレースをしていて楽しそう!
たくべーさんは目を輝かせてひよこを触ってました。

5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目

せっかくなので、つかみ取りに参加しました。
子供100円 大人300円です。
両手を出して養鶏所の人がたまごを乗せてくれるのですが、山のように積んでくれます!

私たちは社長自ら乗せてくれたのですが、たくべーさんは手が小さくて8個でいっぱい(>_<)

お父さんがたくべーさんの分まで取ってやろうと手を一杯広げて40個乗せてもらいました(*’▽’)

あわせて48個!!
北坂社長ありがとうございました!

その後もたくべーさん、目を輝かせて遊んでいるものですから帰るに帰れず「渋滞につかまるなぁ」と思いながら待っていると「無料のビンゴゲームを15時からしまーっす」とビンゴシートを配りだしました。


5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目

一等はたまご5kg!
そして、ハズレなしで最低でもたくべーさんの大好物チューペットを貰えます!

もう今から帰っても渋滞につかまるだろうと思って参加して帰ることにしました。


そしてビンゴが始まり皆さんどんどんリーチがかかります。
我が家は三枚のうちお父さんのシートが10回目でリーチ!
そして、13回目でビンゴΣ(゚Д゚)

人生初のファーストビンゴです!
たまご5kg頂きました!

たくべーさんは大好物チューペットを貰って大満足!!


5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目

大満足で帰りの高速に乗ると渋滞9kmの表示(^^;)
明石海峡大橋の上で停滞したらトイレに困るので淡路ハイウェイオアシスに寄りましたが、ここが一番混んでました…
寄らなきゃよかった(T_T)

車がいっぱいでなかなか出れそうになかったので、小腹もすいたし食堂は席が空いていたので玉ねぎラーメンを食べることにしました。
案外美味しかったです。

橋の上は混んでましたが、流れているのでそれほど時間はかからず…
イルカの人形を鼻に入れておどけたりして楽しい車中でした。


5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目

そして、19:30、家に到着。
3泊もしたら、久々に家へ帰った感じがして新鮮でした。

帰ってから数えたのですが、全部で120個ありました。
つかみ取りの分とあわせて全部で168個!


5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目


2週間で食べきれないので、親せきやご近所に配りました。
月曜日からは毎食たまご料理です。


今年のGWはキャンプ三昧のGWでした。
前半も後半も全泊キャンプ!
思いで深い楽しいGWでした(^^)

おしまい




ファミリーキャンプランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
第2回ヤシキャンwithoutヤッシー(爆)
マイアミ浜オートキャンプ場 大規模グルキャンに参加してきた
紆余曲折して吹上浜で釣りキャンプ
休暇村 近江八幡キャンプ場
久しぶりの長期旅行 二日目は木崎湖キャンプ場から三日目安曇野
久しぶりの長期旅行 一日目はshinnさんと一年ぶりの再会
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 第2回ヤシキャンwithoutヤッシー(爆) (2024-07-01 22:10)
 マイアミ浜オートキャンプ場 大規模グルキャンに参加してきた (2020-04-30 17:01)
 紆余曲折して吹上浜で釣りキャンプ (2019-11-08 20:17)
 休暇村 近江八幡キャンプ場 (2019-11-01 12:07)
 久しぶりの長期旅行 二日目は木崎湖キャンプ場から三日目安曇野 (2019-10-29 12:04)
 久しぶりの長期旅行 一日目はshinnさんと一年ぶりの再会 (2019-10-28 18:49)



コメント
こんちゃ(´∀`)

3泊もしたら、お腹いっぱいですね(笑)
いやいや、海の次は山に行きたくなるか!

それにしても卵!
40個もすごいなぁと思っていたら、ビンゴで120個て!
いやぁ、カムシカさん、カマボコミニ購入できたあたりからツキまくりじゃないですか^_^

やっぱり明石大橋からの景色を見たくて、皆さんちょっとスピード緩めちゃうんですかね?

shinn.shinn.
2018年05月11日 12:32
こんにちは。

ニュースで明石大橋渋滞がーってやってたのでカムシカさんはどれかなーって思ってましたけど大丈夫だったようですね(^ν^)

それにしても卵もキャンプも凄い量ですね。どっちもお腹一杯になった事でしょう!

とりカマ
2018年05月11日 13:12
こんにちは。

充実したGWでしたね。お疲れ様です。3泊したら家に帰るのがおっくうになってきませんでしたか?(笑)
それにしても卵 カムシカさん何かもってますねm(__)m

てんぱぱ
2018年05月11日 16:07
shinn.さん

こんちゃ(^^)

一泊じゃ勿体ない、二泊じゃ物足りない、三泊で丁度いい感じですね。
我が家の総意でした。

ちょっとつきすぎて怖いくらいですね!

渋滞する19時になると暗いんで景色は見えませんね。
明石海峡大橋は本州に渡る人が全員通るからボトルネックになって混むみたいですよ。

連休は危険な橋です(^_^;)

カムシカカムシカ
2018年05月11日 17:26
とりカマさん

こんにちは(^^)

ニュースでしてましたか。
手を振りながら渡ったんですけどわかりませんでした?

鳥取砂丘の清掃もNHKのニュースでしてましたよ。

とりカマ家を探したんですけどわかりませんでした。
手をふらなかったでしょ!

カムシカカムシカ
2018年05月11日 17:29
てんぱぱさん

こんにちは(^^)

こんなキャンプ三昧のGWは初めてでした。
楽しかったです!

人生最大についてます。

たまご食べきれずにまだまだありますよ。

今晩も卵料理です。
好きだからいいんですけどね(^ー^)

カムシカカムシカ
2018年05月11日 17:32
こんばんは!

超盛りだくさんの四日間でしたね。
たくべーさん、思い出いっぱいできたでしょうか?(^^
レポお疲れ様でした!

僕もGWレポがまだ途中です。はやく書かなければ・・・!

八兵衛八兵衛
2018年05月11日 21:12
八兵衛さん

こんばんは(^^)

キャンプに始まりキャンプに終わったGWでした。
疲れたけど楽しかったです。

八兵衛さんの方も、砂かけてからの続き楽しみにしてますよ。

カムシカカムシカ
2018年05月11日 21:27
こんばんは(^^♪

コットで寝ているたくべーさん可愛すぎる!!
撤収や設営の時の子供の相手って意外に大変ですよね

卵168個は凄いな~
これから毎日卵料理ですね!!

かな☆ママかな☆ママ
2018年05月11日 22:19
こんばんは(o^^o)

卵の数がハンパない(o^^o)
高脂血症で薬飲んでるタカが そんなに卵食べたら悪化します(笑)

しかし毎回帰る道中 いろんな所に寄られますね(o^^o)
ウチは せいぜい自宅近くでメシを食うくらいです!
大抵 王将やけど(笑)

GW はキャンプ三昧で楽しめて良かったですね(o^^o)

タカ&ユキタカ&ユキ
2018年05月11日 23:52
FBI淡路、パリピが多くて騒がしいという噂を聞きますが、やっぱりそうなんですかね・・・(;´∀`)
でも、砂浜でのキャンプは子供達が喜びそうです。
私は海岸でのキャンプはしたことないのですが、波の音を聞きながらのんびりするのには憧れますね。
やはり、一度は行ってみたいキャンプ場です。問題は鳥取からの距離と橋代か・・・w

オトシンオトシン
2018年05月12日 00:27
かな☆ママさん

おはようございます(^^)

キャンプ用品でパンパンの車中に120個のたまごのダンボールと48個の袋を乗せて持って帰るのは気を使いましたよ。

割れるんじゃないかとヒヤヒヤしながら帰りました(^_^;)

撤収のときは、両隣のどちらかにお子さんがいて遊んでもらうことが多いんですけど、今回はね…

でも、結局二つ隣の子供達が遊んでくれて助かりました(^o^)

カムシカカムシカ
2018年05月12日 06:10
タカ&ユキさん

おはようございます(^^)

たまご、いっぱい食べたらダメっていいますもんね。
痛風になるんでしたっけ?

我が家のキャンプは、観光込みのキャンプなんであっちこっち気になる看板や幟を見つけたら行きますね。

今年のGWは、前半も後半もほぼキャンプ場にいて思い出深いGWになりましたよ(^o^)

カムシカカムシカ
2018年05月12日 06:17
オトシンさん

おはようございます(^^)
パリピ多かったですね。

オトシンさんは近くの海が凄く綺麗じゃないですか。

去年、熊井浜や羽尾海岸に行ったけど海の綺麗さにビックリしました!

でも、一昨年いった白兎海岸はそう感じなかったなぁ…
白い砂浜じゃなかったからかな?
鳥取の東の方が海は綺麗なんですかね?

カミさんと岩美に移住したいなぁって話すくらいこの辺りが気に入りました。

いいキャンプ場があればいいんですけどね。

FBI淡路島は、海も雰囲気もいいんですが、一般のファミリーキャンパーにはオススメできませんね。

ファミリーデーとかしてくれたら行きやすいけどなぁ…

カムシカカムシカ
2018年05月12日 06:34

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
5月3~6日 初の3連泊 FBI淡路島キャンプ 4日目
    コメント(14)