自作する予定だった調理台のこと
皆様はもうお忘れでしょうが、以前、記事にしました調理台のことです。
「そろそろ作ろうかなぁ」って、カミさんにつぶやくと「作らんと買わへん?」って言われました。
日時計の丘へ行った時に自作こたつを持って行ったのですが、安い部材を買ってそれに合わせて作ったので、重くて大きくて積載、撤収が大変なのと積載容量が大きいのです。
そりゃ、お金があれば買いたいけどなぁと思いながらいろいろ検索してみました。
いいなぁと思ったのは、
DOD ソトデーチューボー

シンプルで、本当に調理するだけの台です。
DODテキーラキッチンレッグ

これは足だけなのでこれだけでは成立しませんが、天板をワンバイ材で組み立てることができます。
そして、足や天板などを買い足したり、組み合わせて棚などいろいろな使用方法ができそうです。
コールマン ワンタッチキッチンテーブル

これは、ツーバーナーを置く場所があります。
すべてがワンセットになっていて、シンプル。
スノーピーク アイアングリルテーブル

足やフレームや天板などを組み合わせて使います。
トータルで一番高くなりそうですが、コタツにもなります。
このあたりで悩んでますが、カマボコミニ買ったばっかりやしなぁ~

ファミリーキャンプランキング

にほんブログ村
2017/12/26
「そろそろ作ろうかなぁ」って、カミさんにつぶやくと「作らんと買わへん?」って言われました。
日時計の丘へ行った時に自作こたつを持って行ったのですが、安い部材を買ってそれに合わせて作ったので、重くて大きくて積載、撤収が大変なのと積載容量が大きいのです。
2017/12/18
そりゃ、お金があれば買いたいけどなぁと思いながらいろいろ検索してみました。
いいなぁと思ったのは、
DOD ソトデーチューボー

シンプルで、本当に調理するだけの台です。
DODテキーラキッチンレッグ

これは足だけなのでこれだけでは成立しませんが、天板をワンバイ材で組み立てることができます。
そして、足や天板などを買い足したり、組み合わせて棚などいろいろな使用方法ができそうです。
コールマン ワンタッチキッチンテーブル

これは、ツーバーナーを置く場所があります。
すべてがワンセットになっていて、シンプル。
スノーピーク アイアングリルテーブル

足やフレームや天板などを組み合わせて使います。
トータルで一番高くなりそうですが、コタツにもなります。
このあたりで悩んでますが、カマボコミニ買ったばっかりやしなぁ~

ファミリーキャンプランキング

にほんブログ村
コメント
こんちゃー(´∀`)
忘れる訳ないじゃないですか(笑)
予算を無視してスノピに一票
理由
僕も欲しいから
忘れる訳ないじゃないですか(笑)
予算を無視してスノピに一票
理由
僕も欲しいから
こんにちは!
テキーラ気になってます(>_<)
調理テーブルあれば便利ですよね~
あ~、物欲が止まらない(;^ω^)
テキーラ気になってます(>_<)
調理テーブルあれば便利ですよね~
あ~、物欲が止まらない(;^ω^)
こんにちは。
気になるアイテムばかりですねー(^◇^)
やはり立ったまま作業ができるテーブルがあると便利でしょう。
自作レポになるか買っちゃったレポになるか。
気になりますね~!(^^)!
気になるアイテムばかりですねー(^◇^)
やはり立ったまま作業ができるテーブルがあると便利でしょう。
自作レポになるか買っちゃったレポになるか。
気になりますね~!(^^)!
shinn.さん
覚えてましたか!
さっすがshinn.さんです(^^)
スノピはコタツにもなりますからね。
テキーラは、どんな感じですか?
幅が狭い?
レビューしてくださいねー♪
覚えてましたか!
さっすがshinn.さんです(^^)
スノピはコタツにもなりますからね。
テキーラは、どんな感じですか?
幅が狭い?
レビューしてくださいねー♪
ササシンさん
テキーラいいですよねー♪(´ε` )
焚き火にもあてられますからね!
あてないけど、、、
カシスは焚き火ダメなんですかね?
違いは色だけ?
テキーラいいですよねー♪(´ε` )
焚き火にもあてられますからね!
あてないけど、、、
カシスは焚き火ダメなんですかね?
違いは色だけ?
とりカマさん
こんちは(^^)
テキーラが気になるんですが、幅が狭いんじゃないかなぁと思いまして…
やっぱり、作ろうかなぁ…
こんちは(^^)
テキーラが気になるんですが、幅が狭いんじゃないかなぁと思いまして…
やっぱり、作ろうかなぁ…
こんばんは(o^^o)
調理台は立って使える方が楽にみたいですね!
ウチの嫁様も最近はテーブルの脚を高くして使ってます(o^^o)
テキーラテーブルぐらいの高さのアイアンラック自作しましたが鉄筋が太かったのか重くて最近は出番がありません(笑)
調理台は立って使える方が楽にみたいですね!
ウチの嫁様も最近はテーブルの脚を高くして使ってます(o^^o)
テキーラテーブルぐらいの高さのアイアンラック自作しましたが鉄筋が太かったのか重くて最近は出番がありません(笑)
タカ&ユキさん
こんばんは(^^)
鉄筋で作ったら、重そうですね(^_^;)
錆びない?
塗装もしたんでしょうか?
調理台は、家の調理台と同じ高さで85cm位にしたいんですが、テキーラキッチンテーブルは少し低そうです。
やっぱり自作かなぁ♪(´ε` )
こんばんは(^^)
鉄筋で作ったら、重そうですね(^_^;)
錆びない?
塗装もしたんでしょうか?
調理台は、家の調理台と同じ高さで85cm位にしたいんですが、テキーラキッチンテーブルは少し低そうです。
やっぱり自作かなぁ♪(´ε` )
こんばんは
調理台ですか、、、
キャンプを始めた当時、無名メーカーで立って調理できる台を買ったけど、ヘキサタープの下では置く場所がないで使わなくなりました
レクタタに替えてからも使ってないです
今まで多くの方とご一緒したけど、立って調理される方は見なかったような
皆、40cm程の高さのテーブルでチェアに座りながら調理でしたし、我が家もファミでもそうですよ
子供目線で料理が出来ていく、そこに並んでお手伝いを、キャンプをしていく中で覚えることでもあるかなと思うし、、
奥様が立って調理がしたいという要望があればそれはいいと思うけど
調理台ですか、、、
キャンプを始めた当時、無名メーカーで立って調理できる台を買ったけど、ヘキサタープの下では置く場所がないで使わなくなりました
レクタタに替えてからも使ってないです
今まで多くの方とご一緒したけど、立って調理される方は見なかったような
皆、40cm程の高さのテーブルでチェアに座りながら調理でしたし、我が家もファミでもそうですよ
子供目線で料理が出来ていく、そこに並んでお手伝いを、キャンプをしていく中で覚えることでもあるかなと思うし、、
奥様が立って調理がしたいという要望があればそれはいいと思うけど
kazuuraさん
おはようごさいます(^^)
そういえばキャンプ場で立って調理してる人はあまり見ないですね。
シンク付きサイトの時に見るくらいかな?
ウチのカミさんは、家と同じ姿勢で調理したいみたいなんですが、結局使わなくなるかもしれませんね。
やっぱり、安い材料で自作してみようかな。
おはようごさいます(^^)
そういえばキャンプ場で立って調理してる人はあまり見ないですね。
シンク付きサイトの時に見るくらいかな?
ウチのカミさんは、家と同じ姿勢で調理したいみたいなんですが、結局使わなくなるかもしれませんね。
やっぱり、安い材料で自作してみようかな。
こんにちは。
調理台ですか、自作か購入か悩みますね。ネットで見ても自作調理台ってなかなかないですよね。高さが85cmってのがポイントですね。買うのは楽だけど、自作の楽しみもあるし、自分だったらとりあえず図面からですね。
調理台ですか、自作か購入か悩みますね。ネットで見ても自作調理台ってなかなかないですよね。高さが85cmってのがポイントですね。買うのは楽だけど、自作の楽しみもあるし、自分だったらとりあえず図面からですね。
てんぱぱさん
こんばんは(^^)
てんぱぱさんならやっぱり自作でしょう!
調理台は、もう図面もあるしお金もかからないのでやっぱり作ってみようとかと思ってます。
市販品は高さが微妙にちがうんですよねぇー
こんばんは(^^)
てんぱぱさんならやっぱり自作でしょう!
調理台は、もう図面もあるしお金もかからないのでやっぱり作ってみようとかと思ってます。
市販品は高さが微妙にちがうんですよねぇー