ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

こづれキャンプ

子ども園に通う長男をつれてアウトドア

冬装備のメイン暖房決定

Oct 31 , 2017

道具(18)

昨日の今日なんですが、あっさり冬装備のメイン暖房が、石油ストーブになりました。

なぜかといいますと、我が家の二階にはエアコンがない部屋が2部屋あり、その1室でたくべーかーさんが最近ミシンを楽しんでいます。

これから、寒くなると暖房必要→各部屋にエアコンは高くつく→石油ストーブなら持ち運び可能なのでどの部屋にも移動できる→お湯も沸かせて便利  という流れで、夢を捨て現実をとりました。

薪ストーブは、将来ソロで行くようになったときに買おうと思います。


そんなわけで、みなさんがキャンプ用に使われているストーブを調べてみました。

アルパカとトヨトミのレインボー、スノーピーク レインボー、武井バーナー、フジカハイペットが多いようです。


冬装備のメイン暖房決定


アルパカは韓国メーカーの製品で、TS-231AとTS-77Aの2種類があります。
どちらもスタイリッシュでカッコイイ!

TS-231Aは、外観がフジカハイペットによく似ています。

TS-231とTS-77という型式末尾にAという記号のないものは、耐震消火装置がついていません。

家でも使いたいと思っているので、耐震消火装置なしのモデルはやめときます。

色は黒と赤があって、赤は朱色です。

この朱色がいい色でもうこれしかないなと思ってポチろうとしましたが、TS-231AもTS-77Aも品切れみたいで黒しかありませんでした。

昨日の晩にメールでいつ入荷か聞いてみましたが音沙汰無しです。


それじゃ、一番手に入れやすいトヨトミのレインボーにしようかとRL-25Fをメーカーサイトで調べていると白熱球40W相当の明るさと書いてあります。

冬装備のメイン暖房決定


このストーブの赤も朱色でいい色なんですが、40Wの白熱球はちょっと明るいなと思いました。

ストーブは、温めてくれるだけで照らさなくてもいいなと…

寝る時に灯りは消したいので、照らすのはランタンに任せることにします。

冬装備のメイン暖房決定


武井バーナーは機械好きの心を揺さぶる形状をしています。

101と301と501の3種類ありますが、買うとしたら連続で約10時間使用できる501Aセットです。

個人的にはダントツに気に入りましたが、プレヒートが必要だったり扱いが難しそう。
たくべーかーさんが家で使えないと思うので、これは私がソロで行くようになってから買おうと思います。


そんなわけでフジカハイペット。

冬装備のメイン暖房決定


昔はあったそうなんですが赤がなくて、白と黒です。

形がかっこよくてたくべーかーさんも使えそう。

注文は、今どき電話でします。
こんなアナログな注文方法も気に入りました。

これしかないと思って、電話してみると、なんと一カ月待ち(-_-;)

すぐに白を発注しました。

そんなわけで、11月末にフジカハイペットの白が到着します。

待ち遠しいなぁ


11月のキャンプは暖房なしです。

大丈夫なんだろうか…



ファミリーキャンプランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(道具)の記事画像
新幕購入!
最強蚊取り∑(゚Д゚)
電池式蚊取り線香
格安 三人用山テント発見!
ケシュアのビーチテント 届く!
ポップアップテントとワンタッチタープでお気楽設営 お気楽撤収?
同じカテゴリー(道具)の記事
 新幕購入! (2019-11-14 18:38)
 最強蚊取り∑(゚Д゚) (2019-08-31 14:20)
 電池式蚊取り線香 (2019-08-22 11:04)
 格安 三人用山テント発見! (2019-08-10 06:07)
 ケシュアのビーチテント 届く! (2019-08-05 10:34)
 ポップアップテントとワンタッチタープでお気楽設営 お気楽撤収? (2019-08-03 07:12)



コメント
こんばんは〜

家でも使うとなれば、国産の耐震消火付きになりますね
うちは外でしか使わないので、アルパカの耐震なしです

キャンプでのストーブだと、トヨトミのレインボーが出てくるけど、そのコンパクトさからかな
大型2ルームの方だと、トヨトミの家庭用大部屋向けの高出力のを選ばれる方もいますね
ただ、車載には優しくない、らしい
kazuura
2017年10月31日 20:43
こんばんはぁ。(^-^)

石油ストーブにされたんですね。(*゚▽゚*)
ちょっと残念。ψ(`∇´)ψ

でも我が家も来年は、フジカを購入しようと思ってます。d(^_^o)
是非、使用感教えて下さいねぇ。(*^▽^*)

ぴーくんぴーくん
2017年10月31日 21:54
kazuuraさん

こんばんは(^^)

実はトヨトミの大きなやつもコーナンに見に行って考えたんですが、やっぱり大きなぁって感じてやめました。

車載の件は、もうすぐ解決です。

詳しくは、また今度(^。^)

カムシカカムシカ
2017年10月31日 22:39
ぴーくん

こんばんは(^^)

おっ!フジカにしますか!
オッケーです!

バッチリレポしますよ。
今のところは、10月末に注文すると、1か月待ちって事をレポしときます。

薪ストーブは、子供がもう少し大きくなってからだなぁ(´∀`)

でも、いつか絶対に買います!

カムシカカムシカ
2017年10月31日 22:44
わんばんこ!

色々と急転直下ですね
スピード感がある

クロンダイクには薪ストのイメージが強過ぎましたが、トータルで一旦石油ですね!

まあ
前記事でも言いましたが両方買うことになりそうですね

最終的にw

shinn.shinn.
2017年11月01日 01:21
shinn.さん

おはようございます(^^)

そうです。
一旦石油ストーブです。
薪ストーブは、いつか絶対に買います!

武井バーナーも気になる〜(´∀`)

カムシカカムシカ
2017年11月01日 07:38
こんにちは。

私もいつかは武井バーナーと考えてましたが、オガワのストーブ見たらこっちも、かっこいい、 

てんぱぱ
2017年11月01日 16:32
こんばんは(^^)

1ヶ月も待つんですね!
待ってる時間も楽しいですよね
12月からはあったか生活ですね

かな☆ママかな☆ママ
2017年11月01日 17:31
てんぱぱさん

こんばんは(^^)

オガワのはカッコイイけど、金額が凄いです。

これにアレスターや延長の煙突を足したら鼻血ブーです!

カムシカカムシカ
2017年11月01日 17:51
かな☆ママさん

こんばんは(^^)

長野の夜を堪能してますか?

1か月待ちなんですよ!
びっくりでしょ。

フジカハイペットは、大人気です。

待ち遠しい〜

カムシカカムシカ
2017年11月01日 17:55
こんばんは~。

フジカちゃんにしたんですね!(^^)

お家使いも出来て、石油ストーブなら最良の選択だったと思います!♪

薪ストは、将来の楽しみと言う事で!(笑)

到着が楽しみですね!☆

TORI PAPATORI PAPA
2017年11月01日 19:47
TORIPAPAさん

こんばんは(^^)

無難な選択でフジカちゃんになりました。

フジカちゃんに決めたのに、薪ストーブに未練タラタラです。

でも、フジカちゃんのルックスは大好きですよ(´∀`)

カムシカカムシカ
2017年11月01日 22:39
カムシカさん、こんにちは!
石油ストーブでも、1か月待ちなんですね。
11月、寒くなりすぎないといいですね。
将来的には、薪ストーブ、使いたいですよね。
ごんたママ
2017年11月02日 14:26
ごんたママさん

こんにちは(^^)

生産数が少なすぎるのかもしれませんが、このストーブはキャンパーが絶大な信頼を寄せているストーブで大人気なんです。

薪ストーブは、やっぱり憧れますよねぇ(´∀`)

カムシカカムシカ
2017年11月02日 17:29
こんにちは❗ 初めまして。
私も10月17日にフジカハイペット注文しました✨
11月18日からキャンプを予定しているので注文時に、17日までに間に合う様に希望ですがお願いしますと伝えた所、今日の昼頃に家にストーブ来たよと嫁から連絡ありました!
丁度20日くらいで納品されましたので、同じ位に届いたらいいですね
因みに私も納品1ヶ月と言われてました。
くりぷ
2017年11月07日 18:18
くりぷさん

こんばんは(^^)
初めまして。

えー!
20日で届いたんですか!
期待が膨らむ(^。^)

でも、ウチは希望してないんで1ヶ月かも…

18日からキャンプなんですね!
フジカの性能が知りたいので、レビューして欲しいけど、くりぷさんはブログしてないんですか?

カムシカカムシカ
2017年11月07日 19:21
すみません ブログしてないんです…

幕はコクーンなんですが、どれくらい暖まるか楽しみです❗
流石に大型幕なので、小さいセラミックファンヒーターも同時に使う予定です(*^^*)
くりぷ
2017年11月07日 21:03
くりぷさん

こんばんは(^^)
ブログされてないんですね、残念です。

でも、いつでも遊びに来て下さい。

幕はコクーンなんですか。
うらやましい(´∀`)

面積大きいから、全体があったまるか心配ですね。

セラミックファンヒーターがあれば大丈夫かな。

まだ、ちょっと先ですけどキャンプ楽しんできてくださいね。

カムシカカムシカ
2017年11月07日 22:49

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
冬装備のメイン暖房決定
    コメント(18)