16日から体調を崩しているたくべーさん。
18日から3日間40℃を超える熱が出て、今朝やっと37.5℃まで下がりました。
この三日間、ほとんど飲まず食わずでガリガリに……あばら骨が浮くぐらい痩せました(T_T)
我が家の要のたくべーさん、早く元気になってほしい~
そんなわけで16日からの3泊4日 福井県 恐竜博物館 キャンプの旅を断念。
しかし、そんなことを“暴君 たくべーさん”が許すわけはなく、まだ熱が上がる前で元気だったので、どうしても恐竜博物館に行きたいと地団駄!
まさか福井まで行くわけもいかず、スマホで検索したところ神戸大恐竜博なるイベントが神戸国際展示場で開催されている情報をキャッチ!
たくべーさんには、恐竜博物館ということにして17日にいってきました。
今回も、ヤフーカーナビの案内ですが、ヤフーカーナビのオススメルートは下道……
以前、和泉市の友人宅へ遊びに行った時もヤフーカーナビのオススメルートは下道でした。
「えーっ!」っと思ったのですが、高速が渋滞しているのかもしれないし一度ヤフーカーナビにチャンスをやろうと思い下道で行きました。
結果は高速で行ったほうがよかったです(-_-;)
今回も下道を案内してきたので、「あー高速!高速!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾」っとリルート!
でも、ちょっとまてよ!夏休み中の阪神高速神戸線……混むな……
ということで山幹を使って神戸まで、12時出発!
14時着 たくべーさんのお昼寝も兼ねて2時間のんびり走りました。
そして、決して安くない入場料を支払って中に入ると化石をイジれるコーナー
複製もあります。
本物は触りたいけど複製は……
恐竜の実物大の模型
動きます。
結構迫力あり
最後は、3Dの飛び出す映像 別料金で一人 300円だったかなぁ……
最後のおみやげコーナーで5000円近いティラノサウルスの人形…何とか買わずにすみました
今考えると、大恐竜博に行かないで安静にしてたらこんなに重症化してなかったかもって反省してます(-_-;)